
赤ちゃんが夜泣きや夜中に起きて遊び出すので疲れている。夜泣きは成長の一部で、つかまり立ちを始めた最近は頻繁に泣くことがある。
やっと落ち着いてきた夜泣きがまた再発。寝てて急に何かに怯えるよーにギャーーって泣き出す。
夜泣きがない日は夜中3時すぎに覚醒して動き回って遊び出す。
まともに寝れたのなんて、娘が産まれて1度もない。朝まで寝てくれる赤ちゃんが本当にうらやましい。
日中は起きてる時間が長くなって遊んでくれるんですが、その分目が離せないしお昼寝もちょくちょく一緒にできないし。
夜泣きって、成長の区切り区切りでするもんですか?
最近、まだぐらんぐらんしますがつかまり立ちを始めました。
- ゆめ👶(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お昼寝はどんな感じですか??
何回ですか?
どのくらい寝てますか??
日中たくさん泣くと夜泣きする率が上がりますよ😭😭
退会ユーザー
夜泣きは成長の区切りとは
違いますね!
ない子はないので😭💦
ゆめ👶
日中はずっと機嫌よくて、お昼寝3回、朝昼夕寝で、合計3時間~4時間寝ます✨
夜泣きにずーっと悩んでて小児科で漢方も処方してもらったのですが全く効かなくて……生活リズムも産まれてからずーっと徹底してるんですが😞全く良くなる傾向がなくて夜が本当に辛いです😞