
はい出ました!旦那の「娘を義両親そろそろあわせてあげたい」発言!いや…
はい出ました!旦那の「娘を義両親そろそろあわせてあげたい」発言!!
いや、何回同じこと言ったらわかるの??
義父母には、私どころか娘まで存在を否定するような発言をされたことがあり、金輪際いかない、会わせないと言っていました。
その事で度重なる喧嘩もしましたし、最終的に旦那が分かったといって終わりになるのにまた同じことの繰り返し。
もうあきれてものも言えません。
私は義父母が娘に触れるだけでも嫌です。
それなのに、お前は会いたくなければ家で待ってろ、娘と二人でいく。なんて
何されるか分かったもんじゃないし、車がないので公共交通機関で片道一時間。
ふざけてるのか?!
それとも、私の考えがおかしいのでしょうか。
ご意見いただけると嬉しいです
- さき(4歳11ヶ月)
コメント

じゃむ
うちと全く同じパターン!!!!!
夫婦喧嘩は絶対義両親絡み。
二度と会いたくない、あたしだけいかなければいいと言っても息子に何されるかわからないから無理、そもそもお前(旦那)が義両親に強く言える立場になれ、お前の守るものは義家族じゃなくて嫁と息子などなど、、、
何度言ってもダメですね🖕🏻🖕🏻🖕🏻

おもち
私なら行きません。
そもそも義両親と仲が良かったとしても公共機関での移動が必要であれば行きません。
しかも1時間も電車などで移動するなんて生後5か月だと本当大変だと思いますからコロナがなかったとしても私は厳しいです😱💦
そして絶縁状態との事ですが向こうが反省して謝ってきてから合わせるかどうか考えます。私ならまだ5か月位じゃ怒りが収まってないと思うので到底無理ですね😥💦
-
さき
やはり、移動時間厳しいですよね
せめて謝罪くらいしてほしいです。もう怒りが収まりません- 9月15日

DAHNmama
自分の親ですからね😥
やっぱり孫にあたりますしご主人の気持ちも分からなくないです。
あってはならないことではありますが病気や事故など、もし万が一何かさきさんにあった場合、ご主人が頼るところは無条件にご両親になると思います。だったら娘さんの為にも会わせておくべきなのかなぁ…と私は思いますね😔もちろんさきさんは行く必要はないと思いますが👀‼️
-
さき
人見知りがすごい子なので、すんなりいくかどうか不安です。
私は金輪際行かないと心に誓ってます(笑)- 9月15日

もち
旦那さんは自分の娘が否定されても義両親に会わせたい理由が分からないですね…
普通怒って疎遠になるかと思いますが。
それって義両親が頼んで来てるんですか?それとも旦那さんが勝手に会わせなきゃと暴走してるんですか?
どちらにせよ、会わせたいなら義両親から謝罪がなければその気にもならないですよね。
-
さき
旦那が一人、暴走してるみたいです(義両親とは連絡すら取っていないため分かりませんが)
普通は疎遠になりますよね?
それなのに、妻と子供より義父母をとる旦那が私には理解できません。- 9月15日

rion
私も義両親苦手で、できれば会いたくないのですが年に数回は我慢してます笑
今はコロナ渦で理由があるのですがうちもの子ももうすぐ5ヶ月。
帰る話が早速出てます。。
とても傷つくことを義両親に言われたのですよね。確かにそれは謝って欲しいですよね。。
ただ、子どもにとってのおじいちゃん、おばあちゃんには変わりはないですからね。
↑と、言い聞かせ子どものためと思って我慢してます。
また、私には息子たちがいますので逆の立場でお嫁さんにもう会わない!と言われて孫たちに会えないのはつらいと思ってしまいます。
そうならないように言動には気を付けますが人によってスイッチがあると思うので笑。
今はまだコロナ渦でなんとか凌げると思いますが、旦那さん1人で連れていくにしても5ヶ月では無理だろーなと思いますが。。怖いですよね。

はじめてのママリ🔰
私も全く同じパターンです😂
普段は喧嘩する事は無いのに、義両親が関わると喧嘩ににります。それが本当にストレスです😓
私は、1番近くに居る旦那が私の気持ちを分かってくれなくて、誰が分かってくれるん!?と1度キレたら、それから義両親に会わせようとしてこなくなりました😂

マッシュ
うちと全く同じです〜💦結婚してから1人めの出産前もずーーーっと義母から嫌がらせを受けて 短時間なら、と会っても結局なにかしら腹立たしい言動されました。
夫や義父は義母に強く言い返せず私はいつも納得いきませんでした。
なので、夫にも あなたが私や娘のこと必死に守ろうとする様子がないから会えないんだよ〜。仕方ないよね。
と伝えてます。
コロナを理由にして、病院でもなるべく長時間人が交わるところに連れて行ってはいけないと言われたというのはいかがですかね、、❓さすがに病院からのアドバイスと言われたら 旦那様も義父母もあきらめるかなとおもったのですが、、。

退会ユーザー
その状況なら会わせたくないし義両親から丁寧な謝罪、金輪際失礼な発言二度としないと誓ってくれるならしぶしぶ…って感じですかね😑
5ヶ月の子と交通機関で1時間もの距離をこの時期移動するなんて無理すぎですね…せめてレンタカーですよね。それに旦那さんが普段どれくらい育児してるかわかりませんが1人で5ヶ月の子の面倒見れるんですかね?うちの旦那は子供と2人じゃ絶対1日世話できないと思うのでそんな事言い出したら却下しますけど😐

退会ユーザー
うちも同じですよー!
拒否しつづけて3歳まで一度もあわせたことありません。
同じく孫の存在を否定され、中絶した方がよかったのに。と言われ続けたので会いたくないのなら会わないだけです。
自分の言ったことを忘れたのか一度家に襲来しましたが居留守使ってガン無視しました(笑)
向こうからお金包んで謝ってきたら少し考えますが、何もないので今後一生会わせません☺️
さき
全く同じ人がいて、心強いです!
ほんと、そういう旦那さんに限って、妻と子供より義父母とるんですよね
うちもそうですよー
じゃむ
そうなんですそうなんです!
あんたの家族はうちらだよね!?
一家の大黒柱になった自覚ある!?って言いたくなります😒
というか言ってます。笑
自分の息子がそうならないように教育しないと、、、笑
さき
本当に、うちの旦那もいまだに大黒柱の自覚皆無です!!
もう頭がおかしくなりそうです
うちの子は女の子なので今のところは教育しなくて良さそうですが、男の子産まれたら考えます(笑)