
完母を続けるのがきつい。産後1ヶ月で一人で大変。チワワも構ってあげられず。旦那の仕事の愚痴にうまく対応できず。気持ちがわからない。
吸い付きも母乳の出も問題ない。
ただ、きつい、完母辞めたい、甘えですか?
専業主婦だから働いてないです
でも 旦那は朝早く夜は遅く ワンオペと言っていいのか
わからないですが、産後、退院してから1ヶ月
ずっとずーっと1人、分からないことだらけ
親とはすごく離れて暮らしていて頼れない
ちょっと気持ちがわからない
チワワも飼ってて構ってあげれない いじけて悪さする
誰かにチワワを譲ろうかと考えてしまっている
無責任 無責任 無責任 ごめんなさい
夜ご飯 品数少なくてごめんなさい
ほんとに寝れてないからか頭回ってなくて
旦那の仕事の愚痴にうまく 言葉をかけてあげれない
ごめんなさい
ただ、呟きたかっただけ
気を悪くされるかも、すみません
- ママリ(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

なら
混合にしてもいいかもですね🐒ただ、ミルク作るのも相当面倒くさいですよ😂完母の人が私は羨ましかったです💦💦旦那さんのお世話はそんな罪悪感持たなくて良いかと思います。ずーと続くわけではなく今だけですよ😌本当に辛い時は保健師さんに話聞いてもらったり、わからないことはママリや保健師さんに相談すれば解決することもあるかも知れません。今生後1カ月で1番しんどい時期だと思うので、寝れる時に寝て家事は最低限で大丈夫です。

退会ユーザー
甘えなんか何一つないです。
ただ母乳が出ている人がやめるとなると、乳腺炎など胸のトラブルが出やすいので気をつけてください。
なんでも助産婦さんに相談するといいです!!
-
ママリ
わたしの投稿に返事くれてありがとうございます😭頑張ります- 9月15日
-
退会ユーザー
お母さんは赤ちゃんと一緒にいるだけで相当頑張っていますよ。
お母さんが幸せにいられる事が子どもの幸せにもつながります。
自分を大事にする事が今しなくてはいけない事です!!- 9月15日

退会ユーザー
完母辞めてもいいと思いますよ☺️
同じく専業主婦ですが、完母辞めようとしました(結局どう頑張っても子供がミルク拒否、哺乳瓶消毒等面倒でダメでしたが…)
子育て本当大変なんだから旦那のご飯なんて最悪作らなくて良いしデリバリーでも良いですよ✨✨旦那に自分の事してもらうだけでかなり楽なのでうちはそうしてました!
-
ママリ
あくとさん 優しい言葉ありがとうございます😭頑張ります- 9月15日
ママリ
混合か 搾乳か …
ならさん 話聞いてくれてありがとうございます😭