※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
妊活

体外受精後の胚盤胞移植で子宮外妊娠の経験がある方、心配です。経験者のお話を聞きたいです。

こんばんは✨

体外受精をして、胚盤胞移植をして結果待ちです。

胚盤胞移植して、子宮外妊娠された方いらっしゃいますか?
子宮外妊娠の心配もある為、詳しい方や経験ある方おはなしきかせていただければと思いますm(._.)m

コメント

deleted user

胚盤胞で子宮外妊娠しました。
4週で検査薬が薄すぎたし、出血がずっと続いていたので、異常妊娠は確信してました。
医師からは5週で化学流産だろうと診断されました。その診断を受けた日から激しい腹痛がありました。
結局6週で入院、その時には腹腔内出血が多すぎて緊急手術でした💦

  • na

    na

    コメントありがとうございます。


    そうだったのですね。お気持ちお察ししますm(_ _)m
    私も昨日、子宮外妊娠の可能性あるから明日も来てくださいと言われました。

    4週で、出血が始まるのは早いですね。
    もし私が今回子宮外妊娠だったら、移植してくれた先生が腹立たしくなってしまい、どんな対応しようって考えてます。

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます!

    今、可能性の段階なのですね。違うことを祈ってます!!

    6週であんな大出血するのは、かなりレアと言われました😢

    胚盤胞での子宮外は、先生の技術とも言えないと思います😣私もママリで聞いたのですが、移植した胚盤胞は、結構な場合で一度卵管に戻り、そこから子宮に着床する、という過程をたどるそうです。私も、詳しいことはわからないのですが💦

    でも、naさんが今何週くらいかわからないですが、早期の段階で発見してくれたとしたなら、その先生、私は羨ましいです!
    私は一度化学流産と誤診されて、手遅れで卵管切除になったので、(腹痛も訴えていたのにhcgすら測られず化学流産と診断されました)その対応にしばらく怒りが沸いてました😣💧

    • 9月15日
  • na

    na

    とても不安の中コメントしていただいて心強いです。

    6週で大出血はかなりレアなのですね…
    私は、hcgが増え続けてる割には子宮内に胎嚢が見えず先生も苦戦してて、困ってました。
    胚盤胞も一度卵管に戻るのですね💦それは初めて聞きました。
    私は、胚盤胞をアシステットハッチングして移植前すでに出始めてるとの事だったので、子宮外妊娠は全く心配してなかったので、予想外の診断でした…。

    そのような状態でhcgも測ってくれなかったのは、ありえません、腹立たしいです!

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安ですよね😢お察しします。今日の受診で胎嚢みてくれるといいですね!!
    5週頃でhcgが1500とか2000超えてて胎嚢が見えないのなら、不安ですね😣

    私もハッチングは毎回してました!それでも、する時はしてしまうのだと思います😭子宮外は自然妊娠より体外では発生率が高い傾向ですしね💦

    元々私は右卵管が閉塞していて、今回左卵管で着床だったので、左の卵管にもなんらかの機能異常があって、子宮外になったのかなと自己分析はしています。現代の医術では調べる術がないので本当のことはわからないですが😅

    • 9月15日
  • na

    na

    やはり本日2300超えているにもかかわらず、胎嚢確認出来ずでした…。
    大学病院の紹介状を持って行く事になりました。

    ハッチングしているにも関わらず、まさか自分がこのようになるとは思いませんでした( ; ; )

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お辛いですね😭
    せっかく陽性みれたのに、まさか自分が体外で子宮外...って思いますよね😢
    でも、発見が早ければ手術も回避できるかもしれないし、治療の選択肢もいくつかあります!緊急になる前に、見つけてもらってよかったです😣

    今は体も心配だし、心もお辛い時期と思いますが、くれぐれもお大事にしてくださいね😭

    • 9月15日
  • na

    na

    グレードが一番上のランクの胚盤胞移植で、ハッチング、SEET法をやったにもかかわらず、なんで私が。って思います。

    daiさんのお陰で、今日の診察とても心強かったです。
    本当にありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シート法もやられてたのですね!やれる術は全て尽くしたのに、本当になんで…ですね😭

    これからの治療も、ご主人にたくさん支えてもらって、頑張って乗り越えてください!!応援してます!

    ちなみに私は、先月手術して今月から移植再開します。子宮外の直後は、辛くてショックでしたが、もう今は、前向くしかない!!と思ってます😣
    お互い、妊活辛いですが、諦めず頑張りましょうね😭

    • 9月15日
  • na

    na


    先月手術をして、今月から移植再開ときけて心強いです。
    私は、凍結3個ありますが2人目の時のために、年齢のこともあるので再度採卵になると思います。
    今は気持ちが挫折してます…。
    ですが、daiさんのように前を向いて頑張っている方がいると思うと私も立ち直れそうです。今は情緒不安定ですが、何があっても絶対諦めません!

    ありがとうございますm(_ _)m
    とても辛いですが、頑張りましょう✨

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診断直後は気持ちがついていかないと思いますが、時間が経ったら少し落ち着いてくると思います。私も精神的に辛くて、1ヶ月以上仕事も休みました。

    でも、絶対大丈夫です!今回も場所は違ったけど着床できる卵だったのだし、いつか絶対出産まで辿り着けます!!
    と、私自身も信じて突き進みます😅💦

    まずは、子宮外の治療が、納得できる方法で進められることを祈ってます!

    • 9月15日