
1歳9ヶ月の成長について、平均的な発達を知りたいです。
○はいつ描けるようになりましたか?
1歳9ヶ月になったところなんですが、なにができますか??
平均的なことをしりたいです💦
- にこ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ひろちゃん
きちんと丸はまだ書けないです😅丸っぽい?線っぽい?のをぐるぐる書いたりはします😅
そしてお絵かきはあまり好きでないのか、やりたがる割にすぐ飽きます😂

🌈ママ 👨👩👧👦
最近上手くなりました😊
-
にこ
回答ありがとうございます!
ちなみにパズルってどれくらいにできてましたか?💦- 9月15日

退会ユーザー
1歳7ヶ月ごろから丸の最初と最後が閉じれるようになりました!
絵を描くのがすきなので、習得が早かったんだと思います😳💦
最近は1人で滑り台で遊んだり、歯磨き後に口をゆすげるようになりました😊
-
にこ
回答ありがとうございます!
同じ月齢の女の子のママさんのお話聞けて嬉しいです!
すごいですね✨
うちの子はただただダイナミックの線です💦
うがいまでできるんですね!!
させたことないです💦
パズル上手にできますか?!
だいたいこの月齢でどれくらいのことができるのか分からなくて1歳半検診でひっかかったのもあり、すごく気になってます😭- 9月15日
-
退会ユーザー
好きなことから上手になるって言いますし、まだ全然大丈夫だと思いますよ💦💦
パズルは写真のようなものをします☺️
これも娘がミッフィー好きで、早くから買い与えていたのでできるようになっただけです😂- 9月15日

スポンジ
うちはまだ◯はかけないですが、前よりもかなりはっきりと力入れてかけるようになりました🙂
屋内用の滑り台を1人で登って滑る、ボールを投げるとかよくやってます☺️
あとテレビで聞く言葉をよく真似するようになってます。
-
にこ
回答ありがとうございます!
なるほど!!
遅れてた1歳半検診で○かけますよね?って言われて教えてもなかったので、もちろん無理で、、、
希望が持てました✨
これくらいの子って成長早い子とゆっくりな子って結構差ありますよね?💦
1歳半検診でひっかかったのもあって何か出来ないと障害?とか気になってしまいます😭
今のところ普通の成長かな?と思ってるんですが😭- 9月15日
-
スポンジ
そんな質問うちではなかったですよ😀
コロナの影響で実技一切なしで問診票形式だったんですがお絵かきに興味ありますか?っていうのはありました。
1歳9ヶ月で同じ月齢の子たちと一緒に受けましたが、まだ言葉がほぼ出ないとか、走れないとか、食べない、服着てくれない笑など悩みはほんと人それぞれでしたね😅
検診で言われたことが一個できなくて問題ありなら8割くらいの子アウトだと思います💦
興味の度合いや好き嫌いもありますし全然気にしなくて良いと思いますよ😊- 9月15日

あやみ
うちはまだぐじゃぐじゃの線しか
書けませんが、1ヶ月下の友達の子は
〇書けるようになったといってました😂😂
お喋りが断然うまくなってきたところです😌😌
-
にこ
回答ありがとうございます!
○教えてすぐに書けませんよね?💦
1歳半検診でひっかかったのもあって旦那が○を教えてその場でできなかったから障害なわかな、、、とか言ってくるんですが、、、- 9月15日

りーたんママ
こんばんは☆同じ月齢ですね
(^^)娘はお絵かきは大好きでまるっぽいような?長細い◯?のようなもの、線をざっとかいたようなものは書きます✨クレヨンを一歳前から使わせていたのでお絵かきは大好きです(^^)パズルは六ピースほどのものを四種類ありますが、はめ込む?ことは難しいようで、奇跡的にはまったりしますが、はめ込む場所はわかっているようで全部できていました☆
シールを貼ったりすることを、早い段階からやらせていた為最近は小さなシールも、剥がして自分で貼ったりします。折り紙を一緒にやるとぐしゃぐしゃに◯めたり?一回位折ったり?します😄
遊具は随分上手になり自分で何でもやりたがるのでこちらは危なくないかヒヤヒヤしながらみています笑
-
にこ
回答ありがとうございます!
同じ月齢のママさんとお話できて嬉しいです😊
詳しく教えて頂いてありがとうございます!!
いろいろさせてあげてるんですね!!
折り紙とかさせたことないので、さっそくやらせてみます✨
遅れていた1歳半検診で集中があまりできない、よく動くと言われて個別指導してもらい娘のささいな事でも、もしかして障害?と思ってしまいます💦
検診後びっくりするほどの成長をして、待ってと言われたら待てるようにもなったし、手も繋いで歩いてくれるし、集中できる時間も伸びつつあるんですが何かできないことがあると気になってしまって、、、
○は教えてからどれくらいで描けるようになりましたか?!- 9月15日
-
りーたんママ
すみません💦新しいところにコメント返信してしまいました💦
- 9月15日

りーたんママ
幼稚園で教諭をしていましたが、小さな頃は、個人差あると思います(^^)とくに年少さんで早生まれのこと4月5月産まれのことでは出来ることも早い遅いなどありました。まだまだ小さな時期ですし大丈夫だと思います💞
指摘されたりすると気になってしまいますよね💦
◯はとくには教えていませんでしたが一緒に遊んでいる時に◯はこうだよーなんていっていたら知らないうちに、なんとなく◯がかけた感じです(^^)

はるぽん
○は最近「まる~!!」と言いながらかけるようになりました!笑
がんばれ~!やこんにちは~なども言えるようになってびっくりです😂お喋り上手になってきました✨
にこ
回答ありがとうございます!
ぐるぐるとぽいのがかけるんですね!!
うちの子は奇跡?!いや線?てのしか無理なんですが遅れてた1歳半検診で○かけますよね?って言われて😭