
切迫で入院し36wで退院、38wに帝王切開で出産。二人目は異なる産院で、切迫かどうか疑問。先生から安心の言葉をもらった。同じ経験の方いますか?
一人目切迫で入院したけどなかなか生まれなかったって方、二人目はどうでしたか?
私は切迫診断で入院していたんですが36wで点滴を抜いて退院し38wの予定帝王切開まで全く生まれる気配なく予定通り手術で産まれました。
二人目は産院を変えているのでそれを先生にいうと、本当に切迫の人は点滴抜いた瞬間生まれるか早産になってる人が多いから、もしかしたら切迫じゃなくてけいかんが短くなりやすいとかお腹が張りやすいと言う体質だったのかも。なので二人目でならない人もいる。そんなにびくびくしなくても大丈夫だよと言われました
同じような方はいらっしゃいますか?
- ブルーノ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目は切迫早産と診断され2ヶ月くらい入院しましたが産まれたのは39週4日目でした。
3人目も切迫早産と診断され上の子がいるからと週一検診して入院は間逃れました!産まれてきたのは37週ちょうどでした!
私は子宮頸管が短い方でした。

りょう
上の子のとき切迫で入院して36週まで点滴してましたがなんだかんだで38w4dまで産まれませんでした😂
上の子と病院が変わったので下の子のときも切迫早産になって、、と伝えて内診してもらうと7ヶ月に入る前から子宮頸管が短いと言われてましたが、上の子が正期産まで持ったことやNSTをしてもそこまで張りがないことから
短くなりやすい体質だから正直、この先の妊娠でも切迫早産になるのは絶対だと思うけど1人目の時ほど問題視しなくても大丈夫だと思うよと言われました☺️
私の場合は背が低いのでもしかしたら物理的に体が重たいお腹を支えるのがしんどいのもあるかもしれないねとも言われました😌!
-
ブルーノ
ありがとうございます!
一緒かもしれないです!私も身長が152cmしかなくて…お腹を支えられないのかなって。切迫になったのもちょうど七ヶ月半で似てるなって思いました😲💦
今回とこちゃんベルトをつけて対応してみようと思っています- 9月15日

はじめてのママリ🔰
今行ってる病院30週あたりで測るみたいなのでとりあえずまだ何もって感じです!
-
ブルーノ
測られないと頻繁にお腹がはるとかいう症状がなければ、自分では気づきにくいですもんね🤔
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、違うところに返してましたね😢
お腹はそこまで張る感じしなくて…子宮頸管測ってもらい短い!って毎回そんな感じで💦- 9月15日
ブルーノ
ありがとうございます!
私もどうしても入院できないので、先生に相談するとか何とかやってみようと思います。切迫が少しでも進行しないためにされていたことなどはありますか?
はじめてのママリ🔰
3人目の時は幼稚園も行ってるって理由で医院長先生呼んでお願いして入院しないで週1検診でなんとか持ちましたがさすがに早い段階で2cm切ったら入院とは言われてました😭
特に何もせず旦那に子供の面倒、家事(食事以外)は任せてました!!
家事以外はゴロゴロ過ごしてました!
ブルーノ
そうですよね…二センチ切ったら危ないですもんね😅今回はまだ全然大丈夫なんですか?