
コメント

はじめてのママリ🔰
私はほぼ母乳の混合でしたが、卒乳するまで授乳感覚は1時間〜2時間でした。
授乳時間が10分から8分くらいに短くなって、自分から口を離すようになった頃が満腹中枢が作られた頃かなぁと思ってます^ ^

はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃から間隔が空いてきて、3ヶ月前頃から、飲む時間が減ってきました💡
間隔が空いたのは、1回に飲む量が増えたからかなーと思います!
時間が減るまでは、左右3分×2回ずつ計12分位あげていたのですが、最後の3分がほとんど飲まなくなってきて、満腹中枢出来てきたのかなーと思いました!
-
はーまま
ミルクですか?
全然間隔が空かなくて😣💦
飲む量増えてるのに起きてると間隔空かなくて😑- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
完母でした!
飲む量かなり多めの子だったので、間隔開きやすかったのだと思います💦💦
量増えているのでしたら、徐々に開いていくと思いますよ✨
夜はよく寝てくれるのでしょうか?🤔
児童館仲間など、全体的に授乳間隔が安定してきたのは4ヶ月過ぎ位だったかと思います!
でも、開かない子は離乳食始まっても頻回で大変そうでした😭- 9月14日
-
はーまま
息子もめっちゃ飲みます!
夜は、3時間のときもあれば5時間のときもあります!- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
夜それだけ開いていたら、十分だと思います!!
日中開かないというのは、夜間と同じくらいにならない…ということでしょうか??
その時期、開くといっても日中はまだ2時間半~3時間半でしたよ😊
はるままさんは今、日中何回くらいあげていますか?- 9月14日
-
はーまま
日中は寝ないし、寝ても15分とかです😫しかも、抱っこじゃないと寝ないし😣
日中何回だろう1時間に1回とかです😂- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…💦💦
1時間はキツいですね😭
まだ昼寝長く出来ない時期で、記録見ていると細切れを5回とかしていました💦💦
逆に少し長く寝て、その後ずーっと起きている日とか…
吐き戻しはないですか??
たくさん飲むなら、飲ませ過ぎという場合もあるかもです🤔- 9月14日
-
はーまま
吐き戻しはないですね!!
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
1時間事で吐き戻しもなければ、適量なのですね…
大変ですが、時にベランダに出るなど、おっぱい以外で気をまぎらわせても、ずっと泣いていますかね🤔💦- 9月14日
-
はーまま
旦那が休みの時は、まぎらわしてもらってますが、私を見つけると泣きますね😭
- 9月14日
はーまま
口から離してまた、くわえさせても吸わないですか?
はじめてのママリ🔰
息子は、既に4歳なので記憶が曖昧ですが、体制的にずれて口から離す以外は、吸わせなかったように思います。
あとは、外れても泣かないのも一つですね。それまでは出ても出なくてもひたすら吸ってましたが、離すと泣くのが続いていたので…。
はーまま
今はずーっと吸ってます!笑