
コメント

もな💅🏻
未だにそんな感じですよ!
対応は全て旦那に任せてます。
旦那は玄関でひたすら泣きわめく息子に謝ってて、遅刻しまくりです笑
息子は朝起きてすぐパパ起こしに行くし、仕事行くパパを全力で引き止めてます。

N
コメントありがとうございます!
そうなんですね...ご主人が仕事に出かけて行ってずっと泣いてますか?😭
うちは主人が三交替の仕事をしているので、寝てるとこ起こしたりと全然休めてなくて...倒れられたらそれはそれで困りますし、対応を全て任すのは大変です💦
もな💅🏻
未だにそんな感じですよ!
対応は全て旦那に任せてます。
旦那は玄関でひたすら泣きわめく息子に謝ってて、遅刻しまくりです笑
息子は朝起きてすぐパパ起こしに行くし、仕事行くパパを全力で引き止めてます。
N
コメントありがとうございます!
そうなんですね...ご主人が仕事に出かけて行ってずっと泣いてますか?😭
うちは主人が三交替の仕事をしているので、寝てるとこ起こしたりと全然休めてなくて...倒れられたらそれはそれで困りますし、対応を全て任すのは大変です💦
「おもちゃ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もな💅🏻
旦那は8~深夜2.3時帰りなんですけど、息子は5時半とかに起きるので叩き起されてますよ💦
うちはマンションで部屋狭いんで、息子が起きてるのに旦那だけ寝かせるとか無理です😭
仕事に出かけてからもしばらく泣いてますよ〜!
私もあやすときもあれば、ほっとくときもあります👏💗
N
変なとこに返信しちゃってました💦
ごめんなさい🙏
旦那さん大変ですね😭
うちも同じくですが...やはりどうしようもないのでしょうか💦
パパ、パパ!ですし、ママは嫌!って感じなかなか辛くて...😞
割り切れず精神的にしんどくなりました。
まだ保育園へ行ってるので1日中ではないだけマシなのですが、私が仕事前や仕事後にパパ、パパ〜が始まると何も出来ず💦
母親は孤独ですね。
もな💅🏻
大丈夫ですよ👏💗
旦那は元々4時間寝れればいいタイプらしくて、この生活をもうずっと続けてるらしく慣れっこみたいです笑
うちもですよ!
その後幼稚園に行くので、精神的にしんどくなることはないです🌸
幼稚園も大好き野郎なので、その後勝手に切り替わることもあります!