
コメント

はるせな
わたしは何もしてません😅
来年の4月から保育園に入れる予定ですが、市役所で聞いたところ、わたしが希望する保育園は、第一希望で出してる人はみんな入れてるようなので、一度見学だけ(出来ればですが)して、4月入園の申し込み(12月締め切り)で申請する予定です😊

Crystal
妊娠中に保活をしました!
でも、別にそんな早くからしなくても良かったかな?と思ってます!
お子さんが何歳何ヶ月の時に入園希望かにもよりますが、もし調べるなら自宅から近くの保育園の名前をいくつか調べておくくらいで良いかもしれません☺️
-
うみ🔰
お返事ありがとうございます!反応が遅くなりすいません💦😭
そおなんですねー!
近くの保育園調べますー!入れますように....!!!!- 9月23日
うみ🔰
回答いただきありがとうございます!✨✨✨結構詳しく市役所で教えてもらえるんですね!!その保育園はどのように決めたのですか?HPとか見たり家からの距離ですか??
はるせな
聞いたら色々教えてくれましたよ😊
保育園は家からの距離で決めました!
あまり遠いと仕事しながらの送り迎えが大変かなと思って💦
うみ🔰
ありがとうございます!わたしも市役所で1度聞いてみようとおもいます!
Crystal
横からすみません!
私、何度も市役所に話を聞きに行ってるのですが「ここは人気だから入りにくいと思った方が良いですよー!」と言われることはあっても、「第一希望出してる人はみんな入れてる」という情報は聞いたことなかったので驚きです!!
差し支えなければ教えてください!勝川エリアですか?
上の子が来年年少さんで園に入るのですが、もしかしたら同じ園かな?と思ったり😂
はるせな
こんにちは😊
勝川エリアではないです💦
うちは春日井駅の方で、駅から徒歩数分ですが、住宅街で園もそんなに大きくない所なので、余計かな?とは思います笑
逆に第二希望で出そうとしている所が、第一希望でも入れてない人がいるって言われました😅
Crystal
詳しくありがとうございます!
春日井駅周辺でも、入りやすい園があることに驚きです😲
でも入れるってかなりの安心材料ですよね☺️
おめでとうございます✨
はるせな
いえいえ😊
私も保活しないとな〜と思ってたらそう聞いたので、めっちゃ安心しきっちゃってます😅
入れなかったらどうしようですけどね笑
勝川エリアは結構競争みたいですね💦
Crystal
私の知ってるママ、勝川エリアですが第五希望で入れたと言ってました!
遠いし困るって嘆いてましたよ〜😭
はるせな
えええ!
第五希望ですか😭
かなりなんですね💦
場所でこんなにも差があるなんて😅
うみ🔰
お二人も春日井にお住まいの方がいることが感動です!
やはり入るなら近いところがいいですよね💦💦‼️