コメント
ツナ缶
息子は1歳以上ですが、うちの支援センターには0歳児結構来ていますよ✩
ただ、さすがに1ヶ月の子はまだ見たことないです💦
上のお子さんが2歳ぐらいで、下のお子さんが2ヶ月ぐらいの子はよく見ます!
2ヶ月から予防接種も始まるので、それが終わってから来る人が多い印象です✩
支援センターにもよりますが、●ヶ月以上からってところもあるので、確認してみたほうが良いかもです😅
ツナ缶
息子は1歳以上ですが、うちの支援センターには0歳児結構来ていますよ✩
ただ、さすがに1ヶ月の子はまだ見たことないです💦
上のお子さんが2歳ぐらいで、下のお子さんが2ヶ月ぐらいの子はよく見ます!
2ヶ月から予防接種も始まるので、それが終わってから来る人が多い印象です✩
支援センターにもよりますが、●ヶ月以上からってところもあるので、確認してみたほうが良いかもです😅
「支援センター」に関する質問
パパママ友付き合いについて相談です。 夫婦ぐるみで仲良くしてくださる方がいるのですが 毎週〜隔週くらいの頻度で遊びに誘ってくれます。 遊ぶ時はお互い、夫婦+子供です。 共働き家庭ですが、向こうはフルフレフルリ…
セルフねんねする子の夜間授乳について 反対意見は無しでお願いします。 ◆セルフねんねをすることにした経緯 1ヶ月半前からずり這い、ハイハイし始めてから日中4ー5時間起きるのが続く様になり、支援センターに連れて行…
2歳の子を連れて支援センターに行った時の話です。 ずっーと3歳くらいのお子さんと会話して相手してるママさんが居て凄いな〜と思ってしまった😔自分はそんなにずっと付き合えなくて子供がただひたすらに遊んでいて時折話…
お出かけ人気の質問ランキング
しゃがーる
予防接種してからの方が気持ち的にも安心ですね☺️
確認してみます!!
ありがとうございます🥰