
1歳の息子が指を挟み、爪が折れて浮いています。外科では様子を見るように言われましたが、皮膚科にも行くべきか迷っています。皆さんはどうされますか。
皮膚科にかかり直すか迷ってます💦
皆さんならどうされますか?
朝、サッシで1歳の息子の手の指を挟んでしまいました😭
親指の爪が折れてはがれ、一部が根元から浮いています💦
血は出ましたが、すぐに止まりました。
焦ってかかりつけの小児科に電話したところ、
「うちでは診られないから外科に行ってください」
と言われたため、行ったことのない病院でしたが、すぐ近くにある外科・内科の病院へ行って来ました。
そこでは、「本当は浮いている部分の爪を切ったほうが早く治るけど、今はやらないほうがいい。まだ幼くて指を舐めてしまうから、何か巻いても外して飲んでしまったら困るし、薬も塗れないから。他にできることがないから、流水で流して様子見てください」
と言われ、消毒だけしてもらいました。
息子も特に痛がる様子もないのでそのまま帰ってきたのですが、今ママリを検索していて、「爪なら皮膚科」というのを見ました。
皮膚科なら、少し遠いですがずっとお世話になっているかかりつけがあります。
このまま様子を見るか、午後の診察で皮膚科にも行ってみるか迷っています。
外科の方では3日後にもう1度来るように言われています。
皆さんならどうされますか?
- ままり(1歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はーさん
私なら、安心したいためにも
かかりつけの皮膚科に行きます!

YY
わたしもいけるなら、皮膚科にも行きます!
それで爪や指が変形してしまったら本人は一生悩むことになりますし、、、😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね😭
午後の診察がそろそろ始まるので行ってくることにします💦- 9月14日
ままり
コメントありがとうございます!
その方が安心ですよね😥