
赤ちゃんの歯が早く生えている9ヶ月の赤ちゃんについて、歯医者でのフッ素の塗布や歯ブラシの切り替えが必要かどうか、離乳食の状況や添い乳での虫歯の心配について相談したいです。
赤ちゃんの歯について質問です!
生後9ヶ月ですが歯が生えるのが早く
上4本下4本の計8本歯が生えてます!
この場合歯医者などでフッ素など?塗ってもらったり
何かみてもらったりした方がいいのでしょうか?
また。歯ブラシは赤ちゃん用のシリコンのものはかじってますが、ブラシタイプに切り替えたほうがいいですか?
離乳食は、ほぼ食べず、夜だけ食べます!
あとは赤ちゃんせんべいや
まだまだ母乳ばかり飲んでます。
添い乳での寝落ちがやめられず虫歯が心配です💦
- かおる(5歳4ヶ月)

のんびりママ
その頃から定期的にフッ素塗ってもらってました😊
歯ブラシはかじらす用と
仕上げよう持ってます☺️

HAL
歯が生えてきたらフッ素を塗ってもらって大丈夫ですよ!!
赤ちゃんは唾液が多いのでむし歯のリスクは低いですが最低でも1日に1回はしっかりお掃除してあげるといいです!歯ブラシに慣れるためにシリコンのもの渡すのはいいと思いますが、お母様が磨くようでブラシがあるといいと思います!

ままり
8ヵ月で計8本生えてきたので、歯医者デビューしました☺️暴れるか心配でしたが、大人しくしてくれて無事に終わりましたよー☺️
歯磨きは赤ちゃん用のかじらせて、その後仕上げ歯磨きしてます!最初は夜寝る前だけしてましたが、今は3食後にしてます☺️
コメント