
コメント

ママリ
半田市は、3歳児(年少)以下の場合は、育休中は残念ながら退園となります。
ママリ
半田市は、3歳児(年少)以下の場合は、育休中は残念ながら退園となります。
「2歳」に関する質問
2歳になってからイヤイヤ期に入り、泣き叫びながら要求が通るまで寝っ転がったりヤダヤダする我が子にイライラしてしまう自分が嫌です。 大好きだし、可愛くてたまらないのに、朝からパンいやー!!と投げられ、ご飯出し…
生後3.4ヶ月の赤ちゃんと、2歳半の子がいるお宅にお邪魔しました🌱(旦那と仲のいい家族です)両親どちらもいるけど下の子をずっとテレビの下に敷いた布団に置いて、ひたすら泣いてても放置で💦確かに抱っこに慣れてしまえば…
育休手当について 1歳半まで育休延長し 3月末で育休終了しました(2歳まで延長していない) 4月に保育園に入園し5月より復職予定です。 2月に7回目の手当が支給されました。 最後の手当は復職後に支給されるのでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーママ
そうなのですね💦
ありがとうございます❗️
ということは、3歳差であれば、育休中も上の子を保育園で預かってもらえるのですね🥺❗️
ママリ
ごめんなさい。年少以下→年少未満でした💦
下の子が生まれたときに、上の子が年少であれば、このまま預けられます👌
うちは2番目と3番目が2歳差なので、2番目の子は保育園退園になりました😢
ゆーママ
私の周りでも2歳差が多く、みなさん退園しているため、2人目の育休時は退園するのが普通と思っていました😂
上の子が3歳以上であれば、預かって頂けるのはありがたいです。
ありがとうございます😊
ママリ
いえいえ。参考になれば幸いです。本当に預けられると助かりますよね😊