※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

知り合いが専業主婦ですが、失業保険をもらう手続きをするそうです可能なんですか??

知り合いが専業主婦ですが、失業保険をもらう手続きをするそうです
可能なんですか??

コメント

deleted user

過去に働いていて、退職したときに受給延長の手続きをしていて、まだその期間内なら可能ですよ!

  • deleted user

    退会ユーザー


    実際に就職するかどうかは別として、、、

    仕事を探しています。という姿勢(実績)は必要ですよ!そうしないともらえません。

    逆にそれだけでお金がもらえると捉える人は働く意思がない状態で受給します(笑)私もその1人です。不正受給ですけどね😅

    • 9月14日
deleted user

退職時に受給延長の手続きをしていたら可能です。

deleted user

受給期間は離職した日から1年間なので、その間に該当すれば受給可能です。
妊娠出産で受給延長されていたらもっと受給期間は伸びているはずなので、どちらにしろ可能ですね!

deleted user

退職して専業主婦の状態で失業保険もらいました☺️
可能です✨✨

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!
私は失業保険のない仕事なので良くわかってなかったのですが、就職活動しなくても貰えるんですね!

deleted user

仕事する意思が少しでもあるって事で実際就職活動してもしなくても働いで働かなくても貰えます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆうことなんですね!!

    • 9月14日