
出産後、里帰り中の旦那の対応について相談中。義母を呼ぶことになり、掃除で不機嫌になられた。状況に戸惑いを感じている。
10月出産予定です。
出産後の入院中は旦那が仕事を休めるというので、退院後に車で1時間の実家に数週間里帰り予定です。
ですがこの間急に「入院って5日間もするの?そんな休めないよ」と言い出しました。かと言って私の母親が上の子を見る為に来るのは気を遣うから嫌らしく、旦那の母親を呼びたいと。(新幹線で2時間以上の距離)
ならば仕方ないと予定を義母に聞くと、行けるけど自分1人だと不安だから旦那もいて欲しい、と。
そして旦那もそういうことなら休むと言っています😔
え?
おかしくない?😅
義母のことは嫌じゃないです。いい人です。
でもうちに泊まるとなると部屋の掃除とか念入りにしなきゃって思うじゃないですか。
それを伝えて掃除を手伝ってと伝えると不機嫌になられました😂
私おかしくないですよね?
- ままり(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぴーまん
いや休めるんかーい✋って感じですね!
休めるなら最初から義母呼ばずに1人で見てよってなります😂
泊まりにくるって旦那さんは軽く考えてるのかもですけどこっちの負担はすごく増えますよね。
ままりさんはおかしくないです!
ぴーまん
私が行ってる病院は1ヶ月健診まで県外の人と会わないようにって言われてるんですけど、コロナを利用して病院にそう言われたからーとか言ってお義母さんにきてもらわずにどうにかできないかもう一度話し合ってみてはいかがですか?😭