
義母にちょっと気を使ったら返答にイラッとしたので吐き出させてくださ…
義母にちょっと気を使ったら返答にイラッとしたので吐き出させてください。
最近広い家に引っ越しをしました。
今までの家は狭く家に義両親を呼んだことがなく、また来たいと言われたこともなかったです。
ですが、今回引越しの手伝いもしてもらった手前、気を使って「良かったら今度泊まりに来てください」と言うと速攻で「いやいいわよ〜」と拒否られてしまいました😂
いやいやこっちこそそんな言われようなら来なくていいし、そもそも来て欲しいとか思ってないし社交辞令だわ😩
確かに車で30分圏内に住んでるし泊まりに来る必要はないんだけど、そこは「泊まりは大変だから昼間に遊びに来るわね〜」とか言えないんかい😩
前から思う時がありましたが、相変わらず気が利かない義母だぁ😓
昨日は義父が引越しの残りの手伝いで、ついでに義母もやることないけど孫に会いたいからってことで家に来たからお昼ご飯作ったけど、手伝うことあれば言ってーとか言ってきたくせにもうご飯できるっつってんのに座ってないで皿運んだりコップ運んだりあるやろが🙎♀️普段家でもやってんだろって思っちゃいました😇
いつも頼んでもないものくれるしいい迷惑です😇悪い人じゃないけど良い人でもないなぁと最近思い知らされます😂
こんな義母でもまだまだ可愛いほうですよね…急に押しかけてきたりとかはないし。上手く付き合っていくしかないですね😇
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
そういうイライラわかります😂
いびられてるわけじゃないから、マシな方だと思っても発言やら行動が「なんでこうしないんだろ、やっぱ気が利かないな」ってなりますよね😅

はじめてのママリ🔰
なんかわかりますそれ!
世間的には悪意なくていいほうなんでしょうけど、私からしたら悪意ないのが一番たちが悪いと思ってます😅
義母が手伝いに来てるのにやらないし、お願いしてもわからないし、やらないでっていうのはやるし。
ほんと適当な言葉は気がきかないなんでしょうね。
書いててやっぱ私義母好きじゃないんだなって思っちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ同感です!わかる悪意ならそれはそれで腹立つけど、悪意がないならないで無意識に人に嫌な思いさせて良いのかって思います😓
手伝いに来てるのにやらないってのもめっちゃ一緒です😂引越しの手伝い来てもらったんですけど、言い方悪いけどかなり役立たずでビックリしました😅それなら変に気を使うから来てもらわなくて良かったとまで思ってしまいました🙇♀️
2人目考えてて義母にも生まれて1ヶ月は家事育児手伝ってもらおうと思ってたけど、今でさえストレスなので無理だなーと思ってます💦
適度な距離を保ってお互い義母と付き合っていくしかないですね😭- 9月14日

じゃむ
なんだか共感できます😂🙌🏻
悪い人ではないんだけど、良い人ではないんですよね〜!!
というか、ただただ私と合わないというか。笑
うちも押しかけてきたりとかは一切ないので可愛い方だよなとは思うのですが💦
気が利かないって、まぁプラスに考えるとしたら素直って事ですからね🤣
『そう、じゃあちょくちょく泊まりにくるね〜』なんて言われたらもっと最悪だし!笑
-
はじめてのママリ🔰
そう!そうなんですよね😅
確かに「じゃあお言葉に甘えて〜」なんて言われたら怖いですね😂気が利かない=素直…思いつきもしませんでした🤔
たまにしか会わないしイラッとポイントはなるべくスルーできるように心がけます🤣
コメントありがとうございました😊- 9月14日

はじめてのママリ🔰
ぜんっぜんマシですよ!!むしろ良い方。
-
花子
確かに(笑)
泊まりに行く行く❤️って社交辞令を本気にして来ちゃったらもっときついですよ😅- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー!友達の話とか聞いててもそりゃー全然マシでしょうけど愚痴りたい時もあるのですよ😂
- 9月14日

かおちん
たぶんお義母さんに不満があるからひとつひとつにイライラさせられるのかも😅
害を加えてくるタイプではないし、急に性格を変えるのは難しいので、
よく行くスーパーのレジさんとか職場のパートの気が利かない人と思うと多少諦めがつくかもしれませんね😂
-
はじめてのママリ🔰
それは間違いなくありますね😓長くなるので割愛しますが、義両親ともに対してあります💦
性格は変わらないですよね😂そう思うようにしますー頻繁に会うことがないのでたまの不快感は我慢するか旦那に言うようにします☺️
コメントありがとうございました😊- 9月14日

♡
それはわかりますよ!!
うちもあります。妊娠中子供用品とか見たいかなって思って誘ったらどストレートにいいって言われました😅
えっ!?ってびっくりしてもう少し言い方ってもんがあるんじゃない?って思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
言い方!って思うことありますよねー😭私も咄嗟に言っちゃうことあるので気をつけなきゃなんですが🙇♀️人の振り見て我が振り直せですね💦
そういう人ってもうこっちから何か提案したくなくなりますよね😅
旦那はもっと仲良くなって欲しいようなんですが無理です🤣- 9月14日

ちょーちゃんまま
わかります!
悪い人じゃないとわかってるからぶつけようのないイライラがありますよね…
うちの義母も善意が空回ってイライラさせてくるタイプなのでひたすら悪気なくやってるんだって自分に言い聞かせてます😂
それでもイラつくことは旦那に言ってもらいます!笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー😭わかってもらえて嬉しいです。全く同じです😂
旦那は基本中立なんですが、自分の母親寄りの時がたまにあるので言い方考えて言ってもらうようにします!
コメントありがとうございました😊- 9月14日
はじめてのママリ🔰
わかってもらえて良かったです😭確かにイビられたり嫌味言われたりしないからそこは良いんですけど、イラッとしちゃうことありますよね😂