

みみちゃん
完全に任せた事はないですが、
買い物中は一緒に留守番して貰ったり、
休みの日は、娘の相手をほぼ1日してもらってます!
何日か連続とか何回かすると大変さ分かると思いますよ!

おさき
1日は難しい(私が気になる)ので、数時間から始めました。
最長で3時間くらいですが、もう寝返りするのでそれなりに大変だったみたいです。
大変さはわかってくれますよ。
あと旦那さんによっては、自信なくて実家近いと、実家連れて帰っちゃう人もいますが…。

なな
私が美容院行く時とかに2時間ほど預けただけで
「こんなの毎日やってるのめちゃくちゃ大変だね💦」といってます笑
でも育児の大変さに理解がある人は普段接する時に大変だと思ってるからまかせたりしなくても日頃から協力的なタイプが多いかと。。
分かってないといわれてる人って分かってはいても協力しない、そもそも一日預かることも拒否する人が多いかもですね
友達の旦那とかそーいう感じです。

ひろ
出産で入院している間、夫と息子2人でしたが、大変だったみたいでした笑
子供の手前、ニコニコしてるからか、見た目じゃ大変さがわからない、と言ってました😂

退会ユーザー
大変っていうのは分かったみたいです、なので俺はもう見れない!って言われました😅怒
そこからじゃあ協力しよう!には変わらなかったですね😅

ぽよ
まとめてのお返事で失礼します。
やらせてみるって大事なのですね。夫にも分かってもらいたいと思います。ありがとうございました。
コメント