
日本滞在中のカーシートについて教えてください。海外で使うベビーカーの下部分を持っていけば、日本でも使えるか悩んでいます。どうされましたか?
海外で暮らされてる方に質問です!
もうすぐ出産予定で、近いうちに日本の実家に顔を見せに行こうと考えています。
みなさん、日本に帰られた際は、カーシート(チャイルドシート)はどうされましたか?
レンタルされましたか?
約1ヶ月滞在する予定なので、レンタルは高くついちゃうかなーと…
現地国で使うのはチャイルドシートがそのままベビーカーにハマるやつなので、車にセットする下の部分?を持っていけば、日本でも使えるかなーと思うのですが、荷物も増えてしまうなと(>_<)
日本滞在中どうされたか、またどのくらいの期間だったのか教えていただけると助かります(^O^)
- Leo(8歳)
コメント

オガオガ
私は色々レンタルしました。でもレンタルの料金よりも、送料が高くてビックリでした。

ysm mom
ベビーカーごと持っていけばどうですか?
ベビーカーは無料で預けられる航空会社も多いですし…!
体験談でなくてごめんなさい!
-
Leo
回答ありがとうございます。
ベビーカーもカーシートも持って行こうかな、とは思うのですが、カーシートを持っていっても、下の台の部分を持っていかないと、カーシートとして使えないんです(*_*)
それを持っていくとなると、スーツケースの大部分を占めてしまうのが気になって…- 7月12日
-
Leo
何度もすみません(>_<)
プロフィール拝見しました。kanakoさんは日本に帰られた際、どのようにされる予定ですか?(^^)- 7月12日
-
ysm mom
まだ出産していないのですが、私は日本に帰る際はベビーカーがカーシートになるものを持っていくと思います!スーツケースもギリギリの個数持っていくと思います!笑
スーツケースでなくても、ゴミ袋などに入れたらそのまま預け入れできますよ!
ダンボール箱とかでも重さがオーバーしていなければ預けられるので、行きはスーツケース3つ、帰りに日本に置いてきたダンボールと共に帰ってくる予定です!笑- 7月12日
-
Leo
すみません、下に返信してしまいました(*_*)
- 7月12日
-
ysm mom
ベビーカーは無料だったと思うので、下の台の部分が荷物に換算されると思います!◡̈♥︎
- 7月12日
-
Leo
そうですよね(>_<)
レンタルも視野に、考えてみます(^O^)- 7月12日

Leo
以前、ミドルネームの登録について質問した際、体験談など教えていただきました。その際はありがとうございました(^O^)
レンタル料は安いけど、目に見えない部分が高くなっちゃうんですね(>_<)
一度、レンタル会社に問合せしてみようと思います!
機内の中ではずっと抱っこですか??
航空会社によっては、壁の前の座席だと、壁に掛けられるベビーベッドのようなもの貸してくれると思うのですが…
どのように過ごされましたか??
質問ばかりですみません(T_T)
日本に行くのは生後半年ぐらいの時期になるのですが、片道は我が子と2人きりになるので心配で(>_<)

Leo
ベビーカーがカーシートになるものあるんですね!
私が購入したのはこれです。
そういうものにしておけばよかったな…(>_<)
ごみ袋に入れた時も荷物の1つに換算されますよね?
それだと、段ボールに他の物も詰め込んで、の方がよさそうですね!

ポプ
海外在住ではありませんが、ご参考までに。
交通安全協会でチャイルドシートの貸し出しをしているところがあるそうです。
ご両親が協会に加入していて、他に貸し出されていなければ1ヶ月くらいは借りられるようですよ!
都道府県によって貸し出しをしていなかったり、有料無料、シートの種類(1歳未満でも利用できるものか)等異なるようなので、ご実家近くの警察署に問い合わせてみるといいかもしれませんね(^^)
-
Leo
回答ありがとうございます(^O^)
そんなサービスがあるんですね!全く知りませんでした(>_<)
両親に一度加盟しているのか確認してみます♪ せっかくのサービスを利用しないともったいないですもんね(^-^)/- 7月12日
オガオガ
期間は10日位です。
Leo
こんにちは!いつも回答ありがとうございます!
ベビーカー、カーシートの他にもレンタルされたということですか?
上記の他に持って行くよりも、日本で借りて便利だったものなどありましたか?(^O^)
オガオガ
息子が6ヵ月の時に初めて日本に行ったんですけど、借りたのはベビーカー、ベビーベッド、食事する時の椅子、チャイルドシートだったと思います。それぞれ送料の方がレンタルより高かったって母が言ってました。
ベビーバスは借りずに、シャワーを使ったと思います。まだ赤ちゃんが小さい時は、あまり必要ないかなと思います。動ける様になったらゲートも必要になって来ます。
オガオガ
前に一度、お話ししましたっけ?覚えがある様なない様な(笑)…。ごめんなさい!
後、新生児の時は分かりませんが、6ヶ月と1歳6ヶ月でに日本に行った時、時差ぼけが大変でした…。それに機内の中でも寝なかったり退屈したりで…。
Leo
今、レンタル料を検索していたのですが、思っていた以上にお手頃価格でした!
(1日1000円ぐらいするのかと思っていました(^-^;)
ベビーバスはシャワー、バスタブでなんとなやりそうですね!
離乳食始まってる頃だと椅子も必要ですね!
頭に全くありませんでした(;o;)
オガオガ
そうなんです。レンタル自体は安いんです。
Leo
すみません、下に返信してしまいました
オガオガ
あ、覚えてます!!もうすぐ出産なんですね。
そうですね。私が使ったのはダスキンさんでした。
機内ではバシネットを貸してもらえます。でも、息子は寝たのが合計3時間でした…。赤ちゃんにもよりますけどね。私は一人では連れて行けませんでした(笑)。今でもぞっとします。着いたら時差ぼけで、12時に目がパッチリ!それに夜泣きがすごかったです…。
Leo
長時間フライトで3時間しか寝てくれないと残りの時間が大変ですね(;o;)
覚悟しておきます…
私もどちらも彼が一緒にいてくれるのが安心なんですが、彼が1ヶ月も仕事を休めないので、行きか帰りどちらか合わせようと思っているのですが、無謀ですかね(^-^;
オガオガ
出来る方もいますが、私はちょっと(笑)。良く寝てくれる赤ちゃんだと良いですね!