※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❶児のmama🔰
家族・旦那

9日に出産しました!難産ぎみでとても辛かったけどやっと産まれてくれて…

9日に出産しました!難産ぎみでとても辛かったけどやっと産まれてくれてほんとに嬉しいです。でも祝ってくれない家族(姉)がいます。産まれたことを親戚の人からは耳にしてるみたいですが祝福の言葉もナシでした。今日突然LINEが来たかと思えば、この支払いしてね!とかそんな事ばかりでした。お祝いの言葉もないの?と返信したら、なんで言わないといけないの?アホなの?と言われ喧嘩になりました。他の家族はもちろん祝ってくれて姉だけがウザいなというような態度でした。仲があまり良くないのはありますが、まだ産まれたばかり体調も回復していない私に支払いの事や生活についてお金について色々言ってくるのは失礼だと思いました。こんな姉っているのか。ってなりました。嫌いなところがあって仲が良くなかったけど、これ程かと思いました。もっと嫌いになりました。
このような経験された方いますか?

コメント

まり

産まれたことを親戚の人からは耳にしてるみたいってのがすごく不思議なんですが。直接伝えてないんですか?

  • ❶児のmama🔰

    ❶児のmama🔰

    コロナで直接は伝えていません。電話でスピーカーで家族そろってる時に産まれたよー!と伝えました!姉は親戚の人から聞いたよと自分で言っていましたが…

    • 9月14日
ママリ

ほっときましょう!

支払いは支払いでやらなきゃいけないことなら割り切ってやっちゃいましょ😣👍

家族だからといって、誰もが祝ってくれて気遣ってくれて当たり前ではないですしね😭💦

多分仲良くないし、向こうも嫌いなんだと思うので、
支払いに関しては下手に出て、ごめんまだ体調悪くて動けないからいついつまでに払うんでいい?って聞く方が良いですよ😭👍✨

  • ❶児のmama🔰

    ❶児のmama🔰

    そうですね!ほっとくことにしました!

    なんか体調も戻っていなく疲れていたのもあって、今この話しなくても良くない?と気にかかって腹が立ってました!

    冷静になればもういいやと言う気持ちにも慣れました!ありがとうございます!

    • 9月14日
deleted user

別に良くないですか?
私も兄がいますが子供が生まれてから会ってないし連絡も取っていません。別に何とも思いません。来月兄のところにも子供が生まれる予定ですが、何もいう気はありません。
お祝いの言葉もないの?って言われたら、そんなに祝ってほしいのかよって思います笑

  • ❶児のmama🔰

    ❶児のmama🔰

    そうなんですね!
    私がただ姉とも仲良くやっていきたいと思ってたからこそ湧いてきた感情だなと思いました!変に気にかかってしまったけどあまり気にすることも無いですよね!!

    • 9月14日
deleted user

おめでとうございます㊗️
お姉さんは、お子さんはいらっしゃらないのでしょうか?
なんだか人としてどうかと思っちゃいますね…
いい大人が祝福の言葉も言えないなんて…

  • ❶児のmama🔰

    ❶児のmama🔰

    ありがとうございます☺️
    姉は子供はまだ居ません!
    私も人としてどうなのかなと思ったので気にかかって、イラっとしてしまった感じです!なんというかお金の話や生活の話など今しなくていい事をプレッシャーのように言われたことに腹が立ったのかもしれません。

    • 9月14日
ままり💓

私のお父さんもそんな感じです、、
妊娠する前に些細なことで喧嘩してしまって、謝ったりしたのですがすごく頑固で許してくれず😑
無理やり会わしてみても抱っこしないの?と聞いたら時間ないと言われ、、いや絶対あるwwwと心の中では思いましたがもうめんどくさくてなんも考えないようにしました😂

人の幸せを素直に喜べない人は個人的に好きではないので割り切ってます😊

  • ❶児のmama🔰

    ❶児のmama🔰

    そうなんですね💧
    あまり考えずに割り切った方が気持ち的にも楽ですよね!

    • 9月15日