
コメント

退会ユーザー
あるあるですね!地方は時代に取り残されているので笑笑😂びっくりしますよね!狭い地域で協調性を保つことが平穏に暮らせる唯一の手段です😂ほーんとくだらないですよね!

ひな
生まれ育ちが地元の人ばかりの地域だとあると思います😣
特に年配の方ばかりだと…
私自身、田舎出身で、東京から引っ越して来た子は特にいじめられてませんでしたよ!けど、方言が分からなかった〜とは言ってました🤔
-
🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね、、
昔の話かと思っていました、、
いじめられなかった情報嬉しいです🥺🤍- 9月13日
-
ひな
近所のみんなが知り合いだったので、不審者が出るとすぐ分かるのでよかったかも?です笑
中学から私立に行った子は、すごいね〜頭良いんだね〜ぐらいでしたよ☺️
行事や祭りは顔出したほうがグチグチ言われないと思います💦- 9月13日
-
🔰
たしかにそれはいい事ですね✨
私が地域の行事やお祭りなどない地域で育ったのでわからないのですが
出ないとなにがダメなんでしょうか?💦
行事にでない=地域を盛り上げない奴ってことなんですかね?💦- 9月13日
-
ひな
どう言ったらいいんでしょう…
愛想無いとか付き合い悪いとかですかねぇ
みんな出るのが当たり前なので、出ない人はありえない!!って感じですね😅
しふぉんけーきさんがおっしゃるように団結力がすごいので、それが良くない方に出てる感じですかね…
陰でコソコソ言われます😥
年配の人だけネチネチ言うイメージです🤔- 9月14日
-
🔰
なるほどですね!すごく納得しました🥺✨
マイナスなイメージばかりになってしまって、、
団結力が強い事でいい事などはありますか?💦- 9月14日
-
ひな
う〜ん…
地域対抗の運動会(うちの地域である行事)はめちゃくちゃ応援してくれる、困ってると助けてくれるとか…?
すみません、あんまり無いですね…😂😂- 9月14日

退会ユーザー
あるあるかと…💦
田舎は団結力が凄まじいので怖いですよ💦
-
🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭
田舎で才能ある子はかわいそうですね、、- 9月13日

みー
そんなところあるんですね、、、
大変ですね😭
-
🔰
コメントありがとうございます😊
みたいですね、、
敵ばっかりに見えてきてもう引っ越したいです😭💦- 9月13日

るるる
地域の集まりやお祭りに顔を出したところで『余所者扱い』される可能性は高いですが、行かないよりは行くほうがいいですね😅
『私、分からないんで教えてくださ〜い💦』『教えて頂いて助かりました〜‼️』みたいな自分を下げてヨイショ!が出来るとよりポイント高くなりますかね😂(何のポイントだよw)
かな〜り面倒くさいですが、田舎ってそーゆー所なんです😢
変な噂も立てられやすいですから、おべっか・ごますりで可愛がられた方が確実に生活しやすくなります💧
↑自分で言ってて、嫌な風習だな〜って思いますが😅
-
🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭💦
もう田舎の人が怖くて仕方ありません😱
すでに東京人と呼ばれているので悪い噂の予感です、、- 9月14日
-
るるる
ちなみに、方言は子どもはすぐ習得するんで大丈夫です!!笑
私自身、4歳まで首都圏に住んでて日本語は標準語で習得したはずなのに、今めちゃくちゃ訛ってますから😂
同級生が訛ってるんですぐにうつりますw- 9月14日
-
🔰
そうなんですね✨嬉しい情報です✨
早く覚えさせてあげたいです😱- 9月14日
🔰
コメントありがとうございます😊
ええ、、本当なんですね、、😭
例えばままりさんも時代に取り残されている〜と思いつつも、私立に行った子などにいい印象はもちませんか?😭💦
退会ユーザー
私はもう地元を離れていて首都圏にもおり、大人になるまでに色々みてきたのでなんとも思いませんよ!たくさん選択肢があるのは良いと思いますし!でも、その地域にずっといる人たちは外面はよくても陰でなんか言うひともいるかもしれませんね😭そんな人ばっかじゃないんですけどね!😂
私立に行ったくらいで村八分とか大げさ過ぎますよね😭😭
退会ユーザー
ちなみに私も小学校の頃、何人か東京から転校してきた子がいましたがみんな珍しがってむしろその子たちはアイドルみたいな存在でしたよ!😂
子供だから順応早いです!転校してきた子もすぐ方言覚えてました!
🔰
ありがとうございます😢🤍
すごくナーバスになっていたのでありがたい情報です😢💓
先月引っ越してきて、
義両親に幼稚園(現在年長の年)〜高校まで学校を決められて😢💦
納得がいきませんが、田舎では従うしかないんですかね、、😞
退会ユーザー
義両親に全部決められてってとこがほんと納得いかないですよね!!幼稚園ならまだしも、自分で選べる年齢になったら中、高くらいは本人に決めてもらいたいですよね💦理解してくれるといいですね!!
ただでさえ引っ越しで新しい土地は不安なのに、、でもきっと、お子さんは楽しんでくれると思いますよ!!私も実はそういう家で育ったのですが、窮屈な思いはしたことなかったです!母も頑張ってくれたんだと思いますが、子供っていろんなところで楽しいこと見つけるし順応早いです!新生活応援してます!!
🔰
納得いかなくて💦
義両親が決めた幼稚園に入りましたが最悪で、、😞💦
東京でやっていた習い事もこちらではなく、、できなくなってしまったり、、
子どもの成長に悪いのでは?と不安でいっぱいです😢
でも場所、場所で楽しさ見つけてくれますよね😢
ありがとうございます😢