![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院まで遠いけど実家に帰りたい。家には子供の問題児がいて不安。病院に間に合わない場合の心配。経験談を聞きたい。助けてください。
もうダメだー.°(ಗдಗ。)°.不安でしょうがないので相談していいですか?٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
今週で正期産に入るのですが、家から病院まで車で40分〜1時間弱(T∀T;)実家からは15分〜20分(´-﹏-`;)実家に帰りたいのですが、家には兄夫婦がいて子供達もいてその子供の男の子の方が少し問題児で帰るに帰れません(◞‸◟ㆀ)
もし大量破水などで病院間に合わなかったらどうしようなど考えてしまって毎日落ち着きません꒰꒪꒫꒪⌯꒱
病院まで遠かった方の経験談が聞けたら幸いです٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶助けてください(꒦ິ⌑꒦ີ)
- なつ(妊娠34週目, 4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 15歳, 17歳)
コメント
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
私遠いって訳ではないですが
今自宅が5階建ての5階でエレベーターなしで階段のみです。
それを先生に話をしたら危ないよね、、
37週過ぎたら計画分娩にしようか~と話が出ています、、
出来れば私もその方が安心かなと…💧
それまで赤ちゃんがお腹の中に居てくれるといいですが🥺
そうゆうご相談は、病院で出来ませんか?🥺
![み.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み.
私は家から20分のとこでしたが
お腹が急にMAX痛くなって急いで家でましたが
それでも、日中だったら間に合ってなかったと思います🤣
夜中だったので車も居なくて
信号無視しまくったおかげで、病院ついて5分以内に産まれました😂
1時間弱だとしんどくないですか?!💦
実家がだめなら、病院に早めの入院とか…しかないですよね😭
-
なつ
返信ありがとうございます(⺣◡⺣)♡*
病院着いて5分ですか⁉︎꒰꒪д꒪|||꒱車の中で頭出てたって事ですか⁉︎Σ(꒪ȏ꒪)
やっぱり少しでも異変というか嫌な予感がしたら病院に電話して早めの入院の方がいいんですかね?(T∀T;)
遠いからこそ帰されたらどうしようと考えてしまい電話しにくくて٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶- 9月13日
-
み.
出産の1週間まえくらいに検診に行くと6cm開いてる。って言われてたので早かったのはそれもあるかなと🤣
家出るときにはもう一人じゃ歩けなかったです笑
分娩台に乗ろうとした途端に破水して…寝っ転がって2分ちょいでスポーンとでました🤣
私も家からちょっと距離あるし経産婦だから、
昼間だと混んで1時間はかかっちゃうので、お腹痛い思ったらもうすぐきて!!とか言われてましたが…
じみーに痛いがなかったのでどうしようもなかったです。。
病院に相談はされてみましたか??🥺- 9月13日
-
なつ
6センチですか⁉︎꒰꒪д꒪|||꒱その時点で入院にはならなかったんですか⁉︎Σ(꒪ȏ꒪)
そりゃそうですよね(;OдO)歩けるわけないですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
もうすでにじみーに痛いのがあるので不安で不安で(T∀T;)先日病院だったのですがおりもの検査や血液検査で慌ただしくて聞く暇のもなく終わってしまったので今週の助産師外来で聞いてみようかなと思うのですが痛みが来るたび不安に襲われてしまって.°(ಗдಗ。)°.- 9月14日
-
み.
今日産もうと思えば産めるけど産む??って聞かれましたが
GWさけたかったので、断りましたが…結局、GW最終日にでてきちゃいました🤣🤣
それは不安ですね😱
気になりすぎたらストレスになっちゃうので、電話とかでも聞いちゃっていいと思います…🥺- 9月14日
-
なつ
凄いですね꒰꒪д꒪|||꒱私だったら毎回いつだろうって不安になるのも嫌なので怖くて産んでしまうと思います(T∀T;)
かなりストレスになってます(T∀T;)夫に相談しても今更でしょって言われるだけで.°(ಗдಗ。)°.- 9月14日
-
み.
逆に陣痛の痛み忘れてたのでビビってたのもあります(´∀`;)
男の人ってほんと他人事でしか、ものを言いませんよね💦
ちょっとは安心させるような言葉をかけてほしいです🥺
代わりに病院に電話して心配だからって聞いてくれたって……🤷♂️- 9月14日
-
なつ
なるほど(*´艸`*)気持ちわかります(o´〰`o)♡*✲゚*。
本当に思いますよね(´-﹏-`;)代われるなら代わってあげたいって言うんですけど気持ち全くこもってなくて逆にイラッとします.°(ಗдಗ。)°.- 9月14日
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
20分程の距離ですが……陣痛来たらそれでも長く感じますよ💦💦💦
上の子のときは夜中で道も空いていたのですぐついたけど下の子のときは、経産婦ってものありますが、陣痛来だしてから進むのが早くて家で夫待ってる間に産み落としそうでしたよ🤮
どちらの子も幸い破水は分娩台に行く途中だったのですが……。
経産婦さんなら破水したらツルンかも。計画分娩など相談されるか前駆の時点で入院させてもらったほうが良いかもですね。
-
なつ
ですよね(T∀T;)もうすでに前駆陣痛は1ヶ月くらいあるんですが、車で運転してる途中にお腹が張るとちょっとした段差でガタンとなってもウッ‼︎てなりますもんね.°(ಗдಗ。)°.
やっぱり前もって病院にいる方が安心ですかね.°(ಗдಗ。)°.- 9月14日
-
らすかる
上の子いたら中々お腹だけに集中できないので前もってが出来るならそれにこしたことないと思います。
私、上の子を実父に預けた瞬間お産が進みました🤣🤣🤣
まだ経験がある分産まれそうな痛さと陣痛の痛さが分かるだけマシではあると思いますが、出産は自分だけのタイミングじゃないですからね😅- 9月14日
-
なつ
そういうこともあるんですねΣ(꒪ȏ꒪)そういう不安があるからこそ気持ち的に出産の準備ができなくてなかなか進まないっていうのもあるのかもしれませんよね꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
そうなんですよね(T∀T;)ドキッとする痛みとかはあるんですけどその後続かないし違うかってなって結局タイミングが読めなそうで.°(ಗдಗ。)°.
お腹の赤ちゃんにいつ産まれるか聞きたいです꒰꒪꒫꒪⌯꒱- 9月14日
![りんりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりんご
私も病院まで1時間くらいです💦
心配ですよねぇ💦
四人目のときは早めに病院には連絡して、まだ大丈夫と言われても車で向かいました
そして病院の近くのコンビニで待機してました(笑)
-
なつ
やっぱり心配ですよね(T∀T;)
コンビニでどれくらいの時間待機されていたんですか⁉︎Σ(꒪ȏ꒪)- 9月14日
-
りんりんご
それが…微弱陣痛でなかなか本陣痛にならず一晩耐えて、朝に病院にいきました(笑)
- 9月14日
-
なつ
じゃぁ一晩中コンビニに⁉︎凄いです꒰꒪д꒪|||꒱でもそれくらいやっぱり病院から遠いと不安ですよね.°(ಗдಗ。)°.
前もって入院したいんですが上の子の預け先もないのでなかなか꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞- 9月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家から病院まで車で50分、
実家から病院まで車で25分です!
一人目は産後から里帰りでした。
破水が先で、早朝だったため旦那が家にいました。
逆子で結局陣痛が来ないまま夕方に帝王切開でしたが😓
二人目は38週過ぎてから里帰りして、41週に産みました。
10分間隔から産まれるまでに17時間だったのでうちはその面では余裕はありました😅💧
対策としては、事前に病院に距離の相談をして何分間隔になったら病院に行くかの指示を受ける、
陣痛タクシーという制度はありませんでしたが、タクシー会社に事前に相談してスムーズにきてもらえるようにした
というのはしてました!
-
なつ
うちの地域も陣痛タクシーはないので頼れず꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
家には義母が居てくれるので誰かしら病院には連れて行ってくれるのですが、もし大量破水や急な激痛から始まったら間に合わないんじゃないかと思うと不安で(/TДT)/
ちなみに1人目の時は実家にいられたので高位破水で余裕で病院まで間に合いました(T∀T;)- 9月14日
なつ
それは不安ですね.°(ಗдಗ。)°.階段もさすがに辛いですし怖いですよね(T∀T;)
一応病院にはそれ位かかるとは伝えてあるのですが今のところ何も言われておらず(´-﹏-`;)次の助産師外来で相談してみようかなと思うのですが毎日痛みが来るたび不安に襲われて.°(ಗдಗ。)°.
ビビりすぎですかねΣ(꒪ȏ꒪)
Rmama
いや私も絶対自分がそうだと
少しの痛みとか変化でビクビクしちゃいますよ😭
何かしらちょっとでもいい方向あればいいですね😭
ましてや、上のお子さんもいらっしゃると陣痛とかきても
対応が大変になりますね😭
ご相談してみるといいかもですね🙂
なつ
まだ上が1歳3ヶ月で小さいのでそこの心配も重なり押しつぶされそうです(T∀T;)
次の助産師外来で相談してみようと思います(꒦ິ⌑꒦ີ)ありがとうございます(人〃◡ฺ ω◡)
Rmama
そうですよね😭
心配になりますよね。
いい方向になるといいですね🥰