※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

歯磨きのタイミングについて、朝起きてすぐと寝る前が基本ですが、食後も大切。1日4回磨くのは多いので、虫歯予防としては食後の磨きも考えてみてください。

歯磨きのタイミングをおしえてください。

私自身は「朝起きてすぐ」と「寝る前」の二回歯磨きをしています。

ですがおかあさんといっしょの歯磨きでにるかなであるように「食べたら磨く」がよく言われていますよね。

現在、むすめは私と同じタイミングで磨いています。

朝起きてすぐは口に雑菌がたくさんあるので絶対に磨きたいのですが、「食べたら磨く」も実践するとそうなると1日に4回磨くことになりますよね。

むすめは歯磨きが嫌いなので自分がきついのと虫歯にならなきようにしなきゃという気持ちが葛藤します。

こうしたら歯磨きしてくれたよ!など合わせて皆さんの歯磨きのタイミングをおしえてください😄

コメント

deleted user

うちは朝ご飯の後と夜寝る前に歯磨きしてます😇

  • ゆん

    ゆん

    2回歯磨きでもよさげですね安心しました😳
    無理ない範囲で毎食後やってみようかなと思います
    返信ありがとうございます✨

    • 9月13日
Sierra

こんばんは!

うちは3食終わった後に娘に自分の歯磨きを持たせて歯磨きさせます!
やる気がある時もあれば全くやらずポイ👋の事もよくあります😅
どちらにしろ朝昼は軽く、夕食後はしっかり仕上げ磨きをしてます🦷


うちも歯磨き嫌いですが、鏡を持たせたり、歯ブラシを2本用意して選ばせたり、歯ブラシにシールを貼って「スペシャル歯ブラシだよ〜」などというと面白がってやってくれたりします笑
仕上げ磨きの時は大体ギャン泣きです😂

  • ゆん

    ゆん

    食後は自分で持たせるだけでもよさそうですね!
    仕上げ歯磨きさせてくれないですよね😓
    うちはいろんな形が増えて4本持たせてます笑

    • 9月13日
ゆう

同じく「朝起きてから」と「寝る前」です!

朝磨かないと口の中気持ち悪いですよね💦
あとは、食後直ぐは口の中が酸性になっていて歯が削れやすいと聞いたことがあり。かと言って毎食30分~1時間後に歯磨きは出来ないし…

なので、我が家はみんな↑のタイミングです。

お母さんといっしょの歌!
もっと言葉を色々理解しだしたら、娘になんで?と聞かれるのかな?とか思いながら聞いてます。

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですよね!私も食後30分は…とかがあるのでなおさらタイミングがわからずに😓
    ですが同じタイミングということで安心しました!
    毎回歌のたびに後ろめたいような複雑な気持ちになってます笑

    • 9月13日
なな

朝晩2回です🙌
朝は時間がない時は仕上げなしです😂💦
小さい頃から歯磨き好きなので自分でやってくれます
歯医者さんでは昼食後・おやつの後も歯磨き出来るといいですねーと言われますがなかなか難しい…笑
口を濯いだりお茶飲んだりするだけでも違うみたいなのでとりあえずいつでも飲めるようにお茶は準備してあります😂

自分でやる用と仕上げ用で歯磨き粉も違うのでどれにするー?と好きなものを選ばせています😊

  • ゆん

    ゆん

    みなさん2回磨かれてる方が多いようですね😄
    やはり理想は毎食後なんですね…😓笑
    歯磨き好きとは羨ましいです
    私も歯磨き楽しめるように工夫してみます!

    • 9月13日