※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が癇癪を繰り返し、食事や日常生活での問題があります。同じような経験をした方の話を聞きたいです。

1歳7ヶ月の息子の癇癪に参っています。

お風呂入るよーで癇癪、
お風呂に入って落ち着き、
上がるよーでまた癇癪。

ごはんは最近偏食?好き嫌い?がひどくなり、機嫌良く最後まで食べられることなんてありません。
じゃあもうおしまい、で椅子からおろすと癇癪。

これ以外にもとにかくすぐに怒って泣き、癇癪を起こします。

眠いとか眠くないとか関係ないと思います。

言葉で伝えられないからというのはわかってはいるのですが、大人しい子を見るとつい比べてしまいます。

家だけの姿ならまだいいのですが、保育園の集団の中でもこんな調子だと思います。

同じくらいの月齢の方や、これくらいの頃に癇癪がすごかったという方、お話聞かせていただきたいです😔

コメント

ままり

元保育士です。
お母さんの言葉をよく理解していてすごいですね😳うちはまだ伝わってないことも多いので😅
息子さんは今夢中になっていることから次の行動への切り替えが苦手なんでしょうね💭「◯◯したら、お風呂に入ろうか」と段階を踏んで声かけをされてみてはいかがでしょうか🤔うちはお風呂に入るよ〜で脱走するので、好きなの持ってきていいよーとおもちゃのバケツやボールなどで誘うと釣れます🐟笑 お風呂上がりも、「お風呂上がったら牛乳飲もうね〜」と次の行動への楽しみをもたせるようにしています💧なかなか上手くはいきませんが💧💧

ままり

うちは1歳9カ月から偏食始まりました!
そして最近、特に何もしていませんが、また何でも食べるようになりました。
よく言う、そういう時期。なのではないかなと思います。

お風呂は、お風呂で遊ぶ用のおもちゃを自分で100均とかで選ばせて入ってました。
その他にも、バスボールや好きなキャラクターのバスタオルやシャンプー入れなど、お風呂の時だけ会えるね〜という感じで用意してました!

上がるときは、絵本やシールブック、パジャマを自分で選ばせて、上がって読もうね。着替えて遊ぼうか!という感じで上がらせてました!

何でも自分で選んだり、決めさせて進めるようにすると、うちは少しスムーズでした☺️