※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ
家族・旦那

産後4ヶ月、実母との付き合い方ついて相談させて下さい。 実家が近く、…

産後4ヶ月、実母との付き合い方ついて相談させて下さい。 

実家が近く、産後1ヶ月程私の家に通ってくれ、現在は週に1回程家に遊びに来ます。
里帰りしなかった理由は、実家にペットがおり母が掃除が苦手で部屋があまり綺麗ではないと思ったのと、母と四六時中一緒にいたらしんどくなってしまうと思ったからです。
母とは元々仲が悪い訳ではないのですが、性格の違いなのか私が母に多くを求めすぎなのか、子供の頃から何度も喧嘩しています。
(私がそういうことはしないで欲しいと泣いて怒り、その度に母がそんなつもりじゃなかった、ごめんと謝るパターンです😅母は色々と口出しをして愛情を心配することで伝えてくるタイプです)

産後手伝いに来てくれている時から小さなイライラはずっと溜まり、感謝の気持ちより不満が勝ってしまう程イライラしていましたが、なんとか母親の気持ちを汲もうと感謝の気持ちを物で伝えました。
ですがその後母へのイライラは収まるどころか大きくなるばかりです。

産後4ヶ月の先日我慢できなくなり、母に不満を伝えました。育児についてあれこれ言ってこないでほしい、と。

母はそんなつもりじゃなかった、と謝ってくれましたがイマイチ私の気持ちが伝わっていないようでモヤモヤしています。
初孫で舞い上がる気持ちもわかるのですが、何となく私を雑に扱い孫と遊びたいだけに感じてしまいます。

私が多くを求めすぎなのかもしれませんが、母親なら孫の機嫌を取る前に娘である私の負担を減らそうとは考えてくれないのか?と思ってしまいます。

よく産後は義母にガルガルすると聞きますが、私は実母にガルガルしています。あなたの孫である前に私の息子だからな!と思っています。何となく母が汚く感じるというか触らないで欲しいと思ったりします。

これは産後の一時的なものでしょうか?
それとも私たち親子の元々の関係性からなるものですか?
母親が私のことを母なりに考えてくれているのはわかっているので、関係を悪くしたくありませんが、このままの状態を維持して付き合っていくのはしんどいです。

皆さんどうされていますか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

まっったく一語一句同じ状況下でしたし、お母さんの気質も質問主さんの気質もまっったく同じです。

これがガルガルならば、わたしはいまだにガルガル期ってことになります😂

私も最初凄くなやみましたが、分かった事は要はお母さんと自分の性格が合わないって事でした。

みんな実母と仲がいいのが当たり前みたいな風潮があるけど、少なくとも私には該当しないようです。

愛情を過干渉という形で表現する母親と、1人の母親として歩みだし、1人前になる事を望む自分との温度差でこれはどちらかが悪いとかではなく、もう一定の距離を置かないと無理なんだなと思いました。

ちなみに義母のほうが気兼ねなく甘えれますし、頼りにしてます😅

  • ワーママ

    ワーママ


    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね!!
    同じ境遇の人がいて何だかホッとしました😭

    お母さんと自分の性格が合わない…私もそうなんだろうなと思います。

    母親だから仲良くして当たり前、仲良くしなくちゃいけないとは思わず、心地よい距離感を見つけられるようにしようと思いました。

    本当にありがとうございました😭
    心が軽くなりました✨

    • 9月13日
  • ままりん

    ままりん

    過去の質問にコメントすみません💦

    現在同じような心境で、実母の一言に過剰に反応してしまう自分がいます。

    愛情を過干渉で表現する母と、一人前になることを望む私というのがあまりにもしっくりきました。

    はじめてのママリさん、ピノさん、その後実のお母さまとのご関係はどうですか?
    話し合ったりされました?
    それとも距離をおきました?

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は一定の距離を置いてます。
    2人目が今5ヶ月ですが実母の性格は相変わらずでどうにもならないのでもう諦めました💦

    その代わり、私は実母に何も頼りません。。時々西松屋でお母さん(おばあちゃん)の意見を聞きながら楽しく買い物してるお母さんを見つけると羨ましくなります。。

    でも、私の母親は頼ると調子にのり、どんどん人を支配しようとする人なので諦めてます。

    • 4月8日
  • ままりん

    ままりん

    返信ありがとうございます!
    2人目のお子さんもいらっしゃるんですね☺️

    やはりそう簡単に変わりませんよね…
    実母は私を出産後から現在もフルタイムで働いており、なんとなく孫育てで子育てを取り戻したいような気配があります。

    小さいことですが、
    ・退院直後母乳メインで頑張ろうとしている私に「お母さんも叔母さんも母乳出なかったし、きっと出ないよ、ミルクでしょ?」と言い放つ
    ・完母で行けそうで、1日1回は哺乳瓶に慣れさせるためミルクにしていたのですが、フルタイムで仕事をして帰宅しそれを知らない母が「もっとミルクあげないと預けたりできないよ!」と言う
    ・親戚のグループラインに離乳食の動画を送ったところ「今度食べさせてあげてね〜」となぜか母が返信
    ・「これが好きなんだよね〜」とか娘の様子をわかったかのような発言
    など、いちいち気になってしまいます。

    あなたの娘じゃないんですけど、と思ってしまい😞

    現在実家近くに家を建てる話が進んでしまっており、どうしたものかと悩んでいます。


    そうですよね、実母と楽しく買い物してるのいいなぁと思ってます。
    初孫に喜んでいるのは理解できるし、喜ばせてあげたいけど、一人前になれるよう頑張ろうとしている自分の足を引っ張られるように感じてしまい、好意を受け入れられない自分にモヤモヤして…
    程よい距離感を保ってくれたらこっちもそういう風に振る舞えるのに、とか、考えてしまいます。

    • 4月9日
  • ワーママ

    ワーママ


    ご質問に気がつかず、返信が遅くなってしまいすみません🙇‍♀️

    ままりさんが具体的に挙げられたお話、お気持ちよくわかります💦
    あなたの孫の前に、私の子どもだから!!親は私だから!!決定権は親の私にあるんだからね!!!って何度も思っています。😂

    私は、この時も含め何度か母に自分の気持ちを伝えましたが、どうしても私と母は考え方や性格が違うようで、私の気持ちは理解できないようでした。

    ですが、何だか娘が嫌がっているということは理解したようで、私に対して遠慮がちに接してくるようになりました😅

    それでも母は私の腹が立つポイントをわかっていないので、相変わらず腹が立つことはありますし、積極的に会いたいとは未だに思えません💦

    最近は自分の母親という感覚ではなく、息子の祖母として見るようにしました。

    息子が嫌がっていなければ会わせて遊んでもらおう、でも私は最低限しか喋らない、という感じです。

    息子はまだ小さく、母を祖母とは認識していませんが、何となく嬉しそうに遊んでいるので、定期的に会わせるようにしています。

    ですが、家がむちゃくちゃ近いのに頻度は月1くらいです😂
    それ以上は頑張れなくて😂
    私が会いたくないと思ったら、断ることもあります。

    あと、本当に私と母の感覚は違うようなので、遠回しだったり抽象的ではなく、嫌だと思ったことはハッキリ嫌だと伝えるようにしています。

    前は優しさでしてくれているんだろうな、と思ったらその気持ちを汲んだ対応をしていたのですが、それだと母は私が何を嫌がっているのかわからないままなので、好意だとわかっていても、いらなければいらはい、したくなければ私はしたくない、とハッキリ言います。

    実家が近いとすぐ会わせられるのに会わせてないのは申し訳ない、という罪悪感が前はありましたが、今は気にしていません😊
    嫌がっても無理矢理家に遊びに来るような親であれば、辛いでしょうが…💦

    長くなってしまってすみません🙏
    私は現状こんな感じで過ごしています。

    • 4月10日
おまま

私も実母にイライラします😓
うちの実家も老犬がいて息が臭い、抜け落ちた毛、おしっこを失敗したりと不衛生が気になるし、子供手が届くところに物がいっぱいあったり、掃除が行き届いていなかったりで実家に帰りたくないです💦
アドバイスと称したお節介や小言にもイラッしてしまうし、お喋りまくるところも疲れます。

産後1週間くらい家に来てもらう予定なので今から不安です😣
うちの場合はガルガル期をこじらせて嫌なところがより目に付くようになったパターンかと思います💦

  • ワーママ

    ワーママ


    ご回答ありがとうございます。

    すごくよくわかります!😭
    同じように実母にイライラしてしまう人がほかにいると知れただけで、心が少し軽くなりました。

    お互い頑張りましょう〜😭
    本当にありがとうございました。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

産後のホルモンのバランスのせいもあるかもしれませんが、多分元々の確執がさらに顕著になってしまったんだと思います。
私も、実家で生活していた時には気付かなかった母の嫌な部分や矛盾していたり一貫性のない部分が、結婚して家を出たら見えてきて、子供ができるとさらに口を出さずにはいられなくなり、今までは言わずに我慢していたものが、たまに爆発して言ってしまいます。うちの場合は、母は自分が一番正しいと思っているので、絶対に謝りはしませんが。結局は合わないんだなと諦めています。
なので、一度爆発したらしばらくは帰らないようにしています。母には自分が間違ったこと、矛盾したこと、一貫性のない言動をした自覚がないので、私から距離を置くしかないと思ってます。

  • ワーママ

    ワーママ


    ご回答ありがとうございます。

    なるほど、納得です!!😭

    実母とはいえ、適度な距離感が必要ですね。
    実家が近いので難しい部分もありますが、良い距離感を見つけたいと思います。

    本当にありがとうございました。

    • 9月13日
あかり

同じ月齢ですね(^ ^)
わたしも実母とうまくいっていませんよ\(^o^)/
私の場合は元々の関係性からです!
母は私と仲がいいと思っているようですが、私は母に対してあまり良く思っていません!
そんな母から育児についてアレコレ言われることを予測していたので、産後のお手伝いは呼びませんでした!!
そして今もあまり連絡はとっていません!!
今は母と遠く離れて暮らしているので、母の悪い影響を受けずに済んでいます←こんな言い方やあまり連絡を取らないことについて、「私は親不孝者だろうか…」と悩んでいました。しかし、悩む時間がもったいないので、考えることをやめました/(^o^)\
育児の中で、母に対する気持ちが変わる時がくる気がしてます!
そして、実母との関係に悩んでいる人は意外とたくさんいます!
「私だけじゃなかったんだ!」と知った時、心が軽くなりました☺️

血が繋がった家族でも、適切な距離が大切です!
無理に一緒にいると、関係が壊れてしまいます。
もし今近くて辛いのであれば、距離を置いて大丈夫だと思います🙆
まずはご自身が快適でいられることを大事にしていきましょ!!
自分がリラックスしていると赤ちゃんにも伝わるので✨✨
お母さんも大人なので!自分でご機嫌とってくれ😤です‼️

  • ワーママ

    ワーママ


    同じ月齢のママさんからのご回答嬉しいです!
    ありがとうございます☺️

    悩む時間がもったいないので、考えることをやめた…素敵です!!笑
    私も見習いたいです!!
    まさにここ数日このことでクヨクヨしておりました😭

    優しいお言葉本当にありがとうございます😭
    どうしても実母だから…と遠慮してしまう部分がありましたが、まずは自分の心の安定を優先させようと思いました。

    母と良い距離感で付き合えるように頑張ります!!
    本当にありがとうございました。

    • 9月13日