
コメント

しろくま
3月生まれです。
同級生の子よりは一年遅く、3歳7ヶ月でしました👘
うちの子の場合ですが、3歳前でしなくて本当に良かったです😂

はる
今年写真撮りに行きました!
お詣りは男の子なので5歳のとき行く予定です!3歳は写真だけで済ませる人が多いと聞いてうちもそうしました。
-
まやこ
そうなんですね!!
男の子は5歳で行くこが多いですよね😊
女の子なので迷ってます😖😖- 9月13日
-
はる
地域によりますが広島は男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳と男の子も女の子も3歳はあります!
3歳はジッとしてられない、長いこと着物着れられないなどの理由で3歳は写真だけで済ます人が多いみたいです!- 9月13日

®️®️
うちは今年します!

ぴー
上の子が3月生まれです🍎
本当は今年七五三なんですが我が家は来年します☺

ママリ
2月生まれの息子は数え年でしました😊2歳でもしっかり着物も着てお参りもできました😊✨
初々しくてとっても可愛かったです😂❤️

Rim
上の子は5月生まれで
3歳半ぐらいでやりました‼️
下の子は10ヶ月ぐらいでしたが
特に大変では無かったです!
下の子は来年やる予定です!

ママ
2月末生まれで満3歳の今年やります😊
前撮りは済ませていて、プリンセスが大好きでメイクも着物もノリノリで着てくれました!
撮影は恥ずかしがって思うようにポーズをとってくれず脱走して大変でした💦
2歳のイヤイヤ期真っ只中でやったらカオスだったと思うので3歳でやってよかったです😅
下の子9ヶ月で姉弟で着物を着て撮影できたのも良かったので、下のお子さんが生まれてからでもいいと思います🙆♀️
上の子の着付け中に下の子1人の撮影をして、上の子撮影中は抱っこ紐の中で大人しくお昼寝してくれたので下の子の方がスムーズな撮影でした😂

ゆう
いま2歳1ヶ月で、来年やります!
まやこ
そうなんですね!!どの点が大変でしたか??💦
しろくま
うちの子は3歳なる直前くらいまでイヤイヤ期が続いていてかなり大変だったので💦
3歳過ぎてしたときは、着物を着るのも、ヘアセットをするのも本人がとても楽しみにしていたのもあって当日もずっと機嫌良くてかなり楽でした😅
でも、赤ちゃん生まれる前にした方が楽かな、というのも確かにそうかもしれませんね!!
ちなみに、上の子の七五三したとき、私は下の子妊娠8ヶ月でした!