※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の子供を考えているが、パートナーが誘うタイミングが難しく、伝え方も分からず悩んでいます。どう伝えればいいでしょうか。

2人目の話はしてるもののいざとなると、授かりものやから無理に作らなくてもいいみたいな感じで。自分だけが2人目を考えていて、排卵日2日前にしようと誘ったところ、うまく誘えず。時期が大事なことを伝えようにも伝え方がわからないからもうなんだか嫌になりました😢。なんて言えばいいのかなー。

コメント

まっこ

口でいうと構えちゃうし、2人目妊娠したいだけ?と思うと萎えちゃう男性も多いので…
無言で甘えて見るとか?
ピタッてくっついてみたりしたらご主人ドキッとしませんかね。
もし『排卵日?』みたいに冷めること言ってくるようなら、『ううん…今日は関係ないよ』とか言ってみるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まっこさんありがとうございます😢。
    言葉で言うと難しいですよね😢。ドキッともせず明日仕事で忙しいから〜みたいな感じでした😭もうこっちが萎えて外に歩きにでかけました。排卵日のこともなにもわからず言っても話を被せてくる感じです。欲しい欲しいゆーけど、実際作ろうとしないからどうなんやろう。排卵日ではない日に限ってそーゆーのあったりほんとにむずかしいです。

    • 9月13日
  • まっこ

    まっこ

    排卵日じゃなくても出来る場合もありますし、ご主人の求めてくる時にも受けたりしてコミュニケーションとりつつ…ふとしたときに甘えて『くっつきたかったから♥️』みたいにしてもダメですかね~💧

    本音としては『欲しい欲しい言ってて行動しないなら、一生2人目なんか出来ないよ。子供は母親1人じゃできないのくらい分かるよね?』と言ってしまいたいところですが…

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

そこなんですよね、、、。9歳歳の差があり、私が若いだけで誘っても変な愛情表現はやめてと言われます。結婚してから、どーやってコミュニケーション取ってたか忘れてしまいました。😭

まさに。本音を言ってしまったら終わりそうなのですが、口からもう出てしまいそうです笑笑。

あやぴ

すっごくわかります😭
うちもそうでした💦
欲しい欲しい言う割りには行動に移さなくて🙄
わたしは妊娠の仕組みから教えました😂
排卵日というものは月に一度しかないこと!
そこを逃すと妊娠できないからその期間は頑張って欲しい!と😂
案の定、旦那はいつやってもできると思ってました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あやぴさんやっぱ教えるのも一つの手ですよね😰。多分旦那もいつやってもできると思ってると思います笑。12月までに作れば2歳差なのですが、遅くてもチャンスはあと二回。言わなきゃですね。

    • 9月14日