![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋田市在住で娘が来年度小学校入学。フルタイムで働いており、放課後児童クラブを利用したい。学童の情報が少なく、申し込みや定員について不安。仁井田小学区で検討中。
秋田市在住で、娘が来年度小学校入学です。
フルタイムで就業しており、放課後児童クラブの利用を考えています。
…が、秋田市の学童の情報はあまりに少なくて、どなたか教えていたただければ幸いです。
申し込みは各施設に、と市のホームページには書かれていますが、保育園や他市町村の学童のような審査で決まるのでなく、先着なのでしょうか…?
また、かなりの狭き門になるのでしょうか。
ホームページなどにある定員も、全学年での定員ですよね?新入生の受け入れは数名、といったところなのでしょうか…。
仁井田小学区に住んでいるので、出来たらその辺りで、と考えていますが、こどもが多い学区なので心配で(/_;)
どうぞよろしくお願いいたします!
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
仁井田小学校でしょうか??
仁井田小学校ならあおぞら児童クラブしか分かりませんが、そこなら仁井田小学校から徒歩15分~20分くらいで着くかと思います💡
保育園の敷地内にありますよ。
秋頃に直接電話して話を聞きに行く流れですね☺️
ちなみに長期休みは1日千円かかりますよ😭それ以外は月一万です。
![💛だふ💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💛だふ💛
児童センターはないですか?
私は専業主婦です。
うちの子牛島ですが児童センターに寄って遊んだり宿題して帰ってきてますよ😊
長期休みもやっていて、お弁当持たせると閉館までいれますよ⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
児童センターもあるのですが、うちの子は自主的に宿題する気がしないのと、
またコロナのような事態にななり閉館するのが心配で、学童を考えてます💦
仕事が絶対にテレワークにはならない業種なので😥- 9月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
秋田の質問に回答いただけるとは思わず…お礼が遅くなり申し訳ありませんでした💦
そうです、仁井田小です✨
歩くと意外にかかるのですね‼️
お話も聞けるんですねー。ホームページの情報しかないので、イメージがわかなくて😂安心しました。
受付始まったらすぐ満員になってしまうものなのでしょうか?
実は受付開始日に下の子の参観があり…焦ります😨
ぴっぴ
いえいえ😃
一度、児童クラブと隣接するあおぞら保育園かな?そこの夏祭りに行ったことがあり、その時に仁井田小学校に車を止めて歩いて行ったのですが、けっこう遠かったです(笑)
児童センターでしたら仁井田小学校の隣なんですけどね💦
仁井田小学校は何クラスありますか??3クラスくらいならそんなにすぐいっぱいにはならないと思いますよ☺️