※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いなか
お金・保険

保険に加入していますか?何歳で加入させましたか?夫が入らないと許可してくれません。

こどもの保険入ってますか?
何歳で加入させましたか??

旦那さんが掛け捨ての無駄だから入らないって
許可得てくれなくて。

コメント

R

生まれてすぐ三人とも入れてます!県民共済の二千円のやつです😆
年で戻りもありますし少しの怪我でも病院にきちんと通えばお金もおりますよ

  • いなか

    いなか

    何言っても納得してくれなさそうです🌀

    • 9月13日
わんこ

私は生まれてすぐ月1000円のコープのに入れました。
別に入らなくてもいいかなーとも思いましたが一応の一応で入りました!

  • いなか

    いなか

    そうなんですね💦

    • 9月13日
misa

生まれてすぐ、第一生命の入りました!☺️

  • いなか

    いなか

    羨ましいです🥺

    • 9月13日
ふじ

うちは出生前で入りました!
掛け捨てじゃなく、満期のものもありますよー!(保険会社によっては)

  • いなか

    いなか

    出生前に入るなんて素晴らしいです🥺

    • 9月13日
あーか

すぐ入ってます!
病気になってからじゃ入れないし、コロナにかかってからも入りにくくなる可能性も今後あると聞いたので💦

  • いなか

    いなか

    ほんとですよね。
    私もそれ考えて入ろうと思ってるのに…
    イラつきます旦那が

    • 9月13日
初夏

子ども2人、コープ共済の1000円入ってます!
どっちも0歳で加入しました!

上の子が加入した後すぐに
入院してしまい入院費がすぐおりました✨

  • いなか

    いなか

    いつ入院などするかわからないからこその保険なのに…
    こども達を入れさせてあげたいのに😡

    • 9月13日
  • 初夏

    初夏

    そうですよね💦
    通院だけでもお金おりたりするので
    入った方がいいと思いますが
    旦那さんに内緒で加入とかは
    難しそうですか?

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    勝手にしたらキレられます。

    • 9月13日
  • 初夏

    初夏

    そうなんですね😭😭
    キレる意味がわからないです😖
    🌷憧れ🌷さん苦労されて大変ですね😖

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    保険だけは勝手に加入できなそうです。
    どうしようもないし、不安です。
    子供達たちが元気で育ってくれるの願うしかないですほんと。

    • 9月13日
  • 初夏

    初夏

    もし可能なら🌷憧れ🌷さんの
    貯金やお小遣いで勝手にしても
    文句は言われちゃいますか?
    「私のお金でやったからいいじゃん!」っていえそうですが、、

    何事もなく元気に育ってくれるのが
    1番ですがね😖

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    なるほどですね!
    専業主婦なので、お小遣いないですし、旦那さんにもやれないです。笑
    春から入園できたら私も働くのでその時にでもまた考えてみます!
    いい案ありがとうございます💕

    • 9月13日
  • 初夏

    初夏

    いえいえ💦
    苦労されて大変ですが
    無事保険入れるといいですね😌

    • 9月14日
deleted user

産まれる前から入ってます!第一生命です!!

  • いなか

    いなか

    また素晴らしい親発見しました🥺🥺

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親が働いているので親任せですが💦

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    それでも入るだけいいと思います!!

    • 9月13日
りんご

1歳で入りました😊
入院したりしたときのためにです。

コープの1000円のやつです♬

  • いなか

    いなか

    ですよね💦
    コープ人気ですね!

    • 9月13日
  • りんご

    りんご

    子供の医療費はただですが、入院となると私も付き添いしなければならないし、そうすると私も働けなくなるので💦💦
    あと大人の食費とかも必要ですからね…

    コープは安くて入りやすいのではないですかね🤣

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    入りたいです😣

    • 9月13日
  • りんご

    りんご

    ネットからすぐ手続き出来ましたよ😊
    私は主人に相談せず勝手に入って事後報告でした〜

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    勝手にしたらうちは家庭崩壊ですね。笑

    • 9月13日
  • りんご

    りんご

    保険入らなくて何かあったときに困っても家庭崩壊な気がします。笑
    だから入れば良かったじゃん!みたいな…

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    いや、旦那さんに言われました。
    諦めようかと思います加入。

    • 9月13日
@u

こくみん共済で上の子も下の子も5ヶ月の時に加入しました😊
月900円です。
上の子は小学生上がる頃に終身の医療保険に変更しました✨5年毎健康ならお祝い金出るものにしました😊

旦那さんに相談しているのが素晴らしいです!
私は勝手に加入して事後報告です🤣

  • いなか

    いなか

    相談してもどこにも入れないって言われました。

    • 9月13日
  • @u

    @u

    ならむしろ私は勝手に加入します!
    共済なら掛金少ないですし、何かあってからは入れないので!
    下の子も5ヶ月で加入して11ヶ月のときに気管支炎で入院しました。
    なので入っていて良かったーと本当に思いました!

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    何言っても無理そうなのでとりあえず自分の母に愚痴りました。

    • 9月13日
3姉弟ママ♡

アフラックと後からコープの1000円に入りました!
アフラックは入院一時金3万と5000円×日数です!

  • いなか

    いなか

    そうなんですね!
    2つ入ってるんですか?

    • 9月13日
deleted user

掛け捨てのCOOP共済と、学資代わりに積立型の保険入ってます~!18歳頃に満期迎えるよう設定しました!

  • いなか

    いなか

    学資は来年入ろうかと思ってるって言われました。
    まず保険先だろって思います。

    • 9月13日
deleted user

CO・OPの1,000円の医療保険と140円の自賠責付けました。
自分達家族が加害者になってしまった時に3億円まで補償されます。

  • いなか

    いなか

    そうなんですね!
    こどもたち入れたいです。

    • 9月13日
優龍

旦那さんが
許可してくれないなら
3000円ずつ
定額貯金したらどうでしょうか?

うちは
その方式で、
貯めています。
まだ一度も手をつけたことなく
貯まる一方です

  • いなか

    いなか

    その3000円をいざと言う時に使う感じですか?

    • 9月13日
  • いなか

    いなか

    保険には入っていないんですか?

    • 9月13日
  • 優龍

    優龍


    今年初めて
    学校で案内される保険に入りました。
    怪我や熱中症の保障と
    親が死んだら学費が出る保障です。

    今まで入ってなかったです。
    中3まで医療費無料の地域なので
    不自由ありません。

    • 9月14日
  • いなか

    いなか

    そうなんですね💦

    うちも確か中学生まで無料です。
    我が家は貯金する方向にしました。

    • 9月14日
  • 優龍

    優龍


    その
    貯まったお金は
    将来子供たちに
    免許代として使いますよ

    • 9月14日
  • いなか

    いなか

    免許取るにも20万はかかりますもんね💦
    いい案どうもありがとうございました!!
    参考にします💕

    • 9月14日
  • 優龍

    優龍


    貯めておけば
    安心だし、
    掛け捨てないで済みますしね。

    使わなかったら
    貯金として使えます。

    • 9月14日
  • いなか

    いなか

    ですね!
    母にも掛け捨てはもったいないかもって言われたので諦めて保険分として今月から別に貯めます!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

生まれてすぐにコープ共済、1歳でがん保険、つい最近医療保険にいれました。
医療保険は悩みましたが、小児がんとかコロナとかで若くして今後加入に制限がかかったら怖いなと思いまして💦
コープ共済のはやめようかと思ってるんですが、個人賠償のをつけてしまっていて悩んでまだやめていません。

  • いなか

    いなか

    そうなんですね!
    このご時世、不安ですよね💦

    • 9月13日
かなりあ✿

入れるなら絶対に早い方がいいです。娘は生後5ヶ月で保険未加入ですが、産まれて直ぐに入らなかったことを後悔しています。

生後3ヶ月の時に検診で股関節の指摘をされて通院中。
昨日から腎盂腎炎のため入院しています。

保険見直し本舗に元勤務していた人に、昨日保険加入に関して相談すると、共済系は加入がまず難しいこと・整形受診中でもあり、どの程度期間を空けて保険に加入出来るかは、調べてみないと分からないと言われました。

今まで何も問題なく過ごせているのでしたら、絶対早く加入させた方がいいです。子どもはいつ何が起こるか分かりません。
共済系なら掛け捨てでも安いです。毎月、いざと言う時のために積み立てが出来るのでしたらそれでも良いのかもしれませんが、大きな病気や怪我で長期入院になった時にはそれだけでは対応できないかもしれません。
病気にかかれば更に保険加入に制限がかかり、保険料も高くなります。保険は将来の子どもへのプレゼントにもなりますので、説得してみてください。

  • いなか

    いなか

    私も保険入る前に病気なったらどこも保険入れないっていったら知ってるよ。と言われました
    小学生の時に、1人ぐらいしか入院しなかったろ?って言われて。
    その1人が子供達だったらどうするの?っていったら、俺が払うっていってきたので、そんな金どこにあるの?って聞いたらだんまりでした。

    • 9月13日
  • かなりあ✿

    かなりあ✿

    うちの旦那と同じで、なんの確信も無く「大丈夫」って思っているんでしょうね。男の人は目先の事ばかりで、将来のことを考えるのがまあ上手ではない生き物なので・・・
    大きく立派な発言だけして、いざとなった時に旦那さんでは頼りになりませんね。
    私なら旦那には言わず、保険に加入させます

    • 9月14日
  • いなか

    いなか

    とりあえず家で保険分を貯金することにします。

    • 9月14日
くま

産まれてすぐコープの2000円に加入しました。2000円からじゃないと先進医療が付けられなかったので。

姉の子供が入院した時に個室代の足しになったと聞き加入しました。

  • いなか

    いなか

    加入できて、羨ましいです。

    • 9月14日
もりりん

うちは入ってないです。
保険に入らなくても医療費は無料なので…。

  • いなか

    いなか

    それ旦那さんが言ってました。
    私も知ってますが、足りない分をすぐ払えるほどの大金ないので加入しよって言ってるんですけど無理でした。

    • 9月14日
ゆきママ

はじめまして!
兼業主婦で保険屋です!
掛け捨てっていうのは医療保険の事ですか?
学資保険は積み立てで無駄にはなりません!
そして旦那様のご意見はあくまでも「何もなかったら無駄だよね」という話です。
何も起きなければ保険は必要ありませんよね。
なぜなら保険というのは何かあった時の為の備えですから👍
ちなみに掛け捨てではない学資保険は小さいうちに入れば入るほど、保険料は安くなります✨

  • いなか

    いなか

    学資保険は来年入れたいっていってました。
    1人1万3000円くらいするので今は無理です

    • 9月14日
  • いなか

    いなか

    笑笑笑笑

    • 9月14日
  • ゆきママ

    ゆきママ

    みなさん児童手当をそのまま学資保険に使ってらっしゃいます✨
    是非ご自身の納得のいく時期にご検討ください‼️

    • 9月14日
  • いなか

    いなか

    いいですね!
    ありがとうございます💕

    • 9月14日
ママリ

保険って何かあったときのためのものですからね😭
安心を買うって考えで我が家は加入しています。
うちは仮に先進医療必要な状況になったとき、出してあげられるお金は少ないと予想されるのでそれもコープ共済で一緒に加入、個人賠償責任も何かあってからでは遅いのですでに加入してあります😣💦

  • いなか

    いなか

    ですよね💦

    • 9月14日
年子双子mama

学資と医療保険がセットになったやつもあるのでそういうので騙し騙し入ったりできませんか??
本当に入っておいた方がいいです。。
保険加入してすぐに気管支炎で入院、半年後プランを手厚くしてからまもなく骨折、plus重病で1年以上の入院になりました。
医療費無料でも1日1000円はかかります。
自分の仕事も休むのでその分もマイナスくらいます。何が起きるか本当に分かりません。保険入っててよかったなと思ってます。。

  • いなか

    いなか

    セットだと1人1万5000くらいでした。
    さすがに今は無理です💦

    • 9月14日
𓆡mimaman's𓆡

生まれてからすぐ第一生命に入れました!千円ちょいですかね〜おかげで一歳の時に熱性痙攣で入院したことがあり保険入ってたから保険も降りて助かりました

  • いなか

    いなか

    いいですね😊

    • 9月14日
ママリ

子供は入ってません😅

  • いなか

    いなか

    いつ頃いれますか?
    入れる予定ないですか??

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    はい、まだ予定ないです😂

    • 9月14日
  • いなか

    いなか

    そうなんですね!
    わかりました😊

    • 9月14日
ままり

学資保険は利率が低いです。もうお子さんも大きくなっているので今から入ると、、、下手すると元金割れするかもしれません。気をつけてください。

生命保険はいらないと思います。

医療保険は考え方人それぞれです。何のためにってところだと思います。

子どもが入院すると
ママの入院付き添い代がかかったり、ママが不在の間の生活費が上がったりします。

子どもが入院してもそれを貯金から出せるなら保険はいらないと思います!

ただ子どもは怪我をよくするので、コープに入っておけば擦り傷でも目に砂が入っても保険下りるので、出番が多いです!

  • いなか

    いなか

    保育園考えてて怪我とか感染症もらってくるから入ろうと思ってたんですけどね。💦

    • 9月14日