
コメント

ちびじんべえ
足首と膝の伸縮が上手くいってないってことですか?
それでハイハイや掴まり立ちしそうだというのはどんな感じですかね?
9ヶ月で掴まり立ちは早い方だと思います。
身体の準備が整えば自然と出来るようになります。
あと半年待ってもいいと思いますよ。
ちびじんべえ
足首と膝の伸縮が上手くいってないってことですか?
それでハイハイや掴まり立ちしそうだというのはどんな感じですかね?
9ヶ月で掴まり立ちは早い方だと思います。
身体の準備が整えば自然と出来るようになります。
あと半年待ってもいいと思いますよ。
「つかまり立ち」に関する質問
10ヶ月の赤ちゃんがいます。 お座りが安定せず、ずり這いはしますが、はいはいはしません。 もちろんつかまり立ちもしません。 10ヶ月健診では、パラシュート反射が出ているので問題ない。次は1歳半で歩けなかったらフォ…
ヒップシートって必要ですか? 上の子は、1歳なる直前から歩き出し、ポグネーを買いましたがあまり使わず、片手で身体を支えて自分の腰は痛くなった記憶があります💦 下の子は、いまだにまともにつかまり立ちもせずもち…
発達の不安について 数ヶ月前の診察の再診で病院に行ったら、 10ヶ月検診みたいなことされ、不安になりました。 ハイハイしない、つかまり立ちなし、人見知り弱い、 細かいものをつままない、 体が柔らかい、パラシュー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
え
コメントありがとうございます🙇♀️
大人で例えたらあぐらのまま、つかまり立ちしようとしたり、ハイハイというか前に手を着いた反動で少しずつ進んだり、という感じです💦
そうですよね、焦らず見守ります☺️