
コメント

lico
世帯年収700万で、タマホーム見学行きました。
積水ハウス良いですよね😭無謀すぎると思って足運べずにいます。

ラテ&ゆめ
うちが旦那だけの年収で600万ちょっとで積水ハウスで建てました😊
無謀すぎという方もいらっしゃるかもしれませんが、公務員で年々昇給があることで、FPさんに相談して建てました‼️
でも、子供たちの将来のお金や老後のお金を考えて、私が看護師の免許があるので、のちのち働くとうことを前提で、大丈夫との事でした💦
旦那だけの収入だと、貯金はむりですが、やっていけてました(笑)
今は私が非常勤で働いてるので少しですが貯金出来てます😊
積水ハウスで建てて後悔はないですよ✨
でも、将来設計で大丈夫かの判断は慎重にした方がいいですよね🤔
-
chi
ありがとうございます!
積水はアフターケアもしっかりしているので、長い目で見るといいですよね😭
うちは、旦那が320くらいで、私が公務員で300ちょい、少しずつ上がっていくと思うのですが、、、旦那様だけで600なら、安心ですね🥺- 9月13日
-
ラテ&ゆめ
アフターケア凄くいいですよ✨
なにか壊れたとかなっても、すぐに対応してくれて、次の日には修理に来てくれます‼️
ほぼ旦那だけの収入でやっていってるようなもんでした(笑)
私は最近働き出したばかりですし、扶養内なので、そんなに稼ぎもないです💦
でも、世帯年収になると、もしchiさんが働けなくなった時が怖いですね💦- 9月13日
-
chi
羨ましいです🥺🥺💗
そうなんですよ😔なので積水は夢のまた夢だなぁって思ってて😅💦- 9月13日
-
ラテ&ゆめ
高い買い物でしたが、結局ローコストとかで建てても、後々修理とかでお金がかかるから、トータル変わらない金額になると旦那と話して、思い切って先にお金はかかるけど、積水ハウスで建てました😊
積水ハウスももう少し手が出しやすい金額になるといいんですけどね💦- 9月13日

退会ユーザー
我が家、土地ありの世帯年収1000万ですが、積水ハウスは高くて見送りましたが…
-
chi
積水高いですよね💦
なので、ハウスメーカーを探しています😔- 9月13日
-
退会ユーザー
世帯年収600万で土地から購入なら地元の工務店さんかローコスト住宅とかが将来考えたらお金面は安心かなぁと思いますが…
住宅ローン2000〜2500万といった感じでしょうか。- 9月13日

退会ユーザー
全くおなじメーカー3社をみて、ヒノキヤにしました!
世帯年収800万です。
建物だけだと2200万で建てましたよ☺️
途中、諸費用、外構全て込みで3700万の借入、年間150〜200万貯金できてます。
積水ほんといいですよね、、、😭
宝くじが当たれば積水にしてました笑
ただ、ヒノキヤのZ空調が思ってたより快適すぎて、ヒノキヤにして良かった〜と本気で思ってます!
-
chi
Z空調いいんですね😳💗
気になってました〜!!
ほんと1億当たれば積水いいですよね、、、笑- 9月13日

me
うち700万程度ですが、積水諦めました💦
ダイワで建てましたよ😊
-
chi
私も諦めてます😢
ダイワですね!展示場探してみます!- 9月13日

みるくちょこ
主人の収入でそれくらいですが、地元の工務店で建てました💡
積水いいなって思いましたが、広告料とかが入っての額との話を聞いて地元の工務店にしました😊🎵
-
chi
別のホームメーカーで、広告費の事聞きました😂一人有名人をカタログに載せるだけで3億とか、、、😅工務店も考えてみます!
- 9月13日
-
みるくちょこ
同じ額で建てるにしても、工務店だと理想に合った家に近づくと思います😊🎵
積水さんは、高い分予算に合った間取り図を出されて、この中からどれがいいですか?で壁紙とを選ぶ注文住宅になると思います💡
一からこだわるのもいいかと思います。- 9月13日

ぷー
世帯年収700です。タマホームで建てました!
他も色々見ましたが高くて断念しました💧💧
本当は一条工務店で建てたかったです!😂
chi
ありがとうございます🙇♀️
タマホーム、見てみます!
積水を一番に見てしまったので、、、失敗したなぁ〜と後悔しています😅
lico
私も積水見てみたい気持ちはありますけど積水見ちゃうとそれが良いですよね😂