 
      
      幼稚園で着る服を家で試着させたら嫌がる息子。幼稚園では普通に着ている。なぜかな?
年少の息子がいます!
運動会のお遊戯で使う服を買ったので、サイズが合ってるかな〜と思い試しに着させようとしたのですが、嫌だ履きたくない〜!と😅なんで?と聞いても履きたくないから。
サイズ合ってるか見たいだけだからと言っても、これは明日幼稚園で履くから!という感じで履こうとせず…
結局なんとか履かせて確認できたのですが…
幼稚園では履くと言っているのですが…なんなんですかね😅そういうことありますか?
前も幼稚園で買った水着を試しに家で着させようとしたらいやだ!と。でも幼稚園では普通に着てるみたいです。
- あおピーマン(3歳1ヶ月, 9歳)
コメント
 
            まぐ
着たら今すぐ幼稚園に行かされる!嫌だ!と思うんですかね🤔
うちは喜んで試着するタイプなのでそういう事はないです👀👀
 
            りえ
うちの娘も運動会の体操服を試しに着せたらすごい泣いて嫌がって、結局好きなキャラクターのワッペンを買って貼り付けたら納得して着てくれました。
幼稚園では何も言わずに着てるそうです…。
よくわからない駄々をこねてるだけなのかなーと思ってますが、幼稚園で着ないといけないと思うとこちらも必死になってしまって余計に泣いてしまいます。
- 
                                    あおピーマン ワッペンで納得できたんですね! 
 幼稚園で着なきゃいけないのだと必死になるのわかります!
 私服だったら別になんでもいいですけど、、
 幼稚園では着ると言ってるので、着れればいいんですけど…😂- 9月13日
 
 
            まゆぽん
うちの子も試着するの嫌がります。例えば靴やサンダル買うのに試着して欲しいのに履いてくれず、結局、靴のサイズ測って、私が勝手に買ってくることただあります。靴以外にもお洋服もです。
- 
                                    あおピーマン 息子さんも試着嫌がるんですね。買ったあとは着てるって感じでしょうか? 
 靴は好みがあって自分の気に入ったのだと試着してくれるんですけど…買うときはいつも連れて行かないとっていう感じです😅- 9月13日
 
- 
                                    まゆぽん 買ったあとは履いてくれますし、着てくれます。うちは靴やサンダル選ぶときに連れて行きますが、履いてくれず結局買って家に帰ると履いてくれます。洋服は家用はいとこのお古があるので、保育園用に服買いますが、大抵仕事が休みの時に買ってくるので試着して買うよりも買ってきて買ってくることただあります。 - 9月13日
 
- 
                                    あおピーマン そうなんですね! 
 服の好みとかそういうわけではないんですね。
 きっとお子さんなりの理由があるんでしょうね
 息子は幼稚園で着てくれることを願います…😅- 9月13日
 
- 
                                    まゆぽん 特にうちの子は服の好みとかはないので、なんでも着てくれます。 - 9月13日
 
 
   
  
あおピーマン
なんなんですかね😂
試着ぐらいいいじゃんと思ってしまいます😫
喜んで試着してくれるなんて羨ましいです✨