
子供が外での授乳に敏感でビックリ屋さん。他の子供の騒ぎ声で授乳が難しい。外に慣れれば解消されるでしょうか?同じ経験の方いますか?
子供が敏感でビックリ屋さんです。
私が突然大きな声で笑ったりするとビクッとしてしまいますし、
授乳中に私が人と話をすると気になるのか飲むのをやめてしまいます。
先日商業施設の授乳室にいったところ
他の子供の騒ぎ声やお母さんの怒鳴り声が聞こえたら、
そのたびにビックリしておっぱいから口を離してしまいうまく授乳できませんでした。
家の中ではさほど気にしていませんでしたが
外で授乳するのには繊細すぎるのも厄介だなと思いました。
外に慣れれば解消されるのでしょうか?
同じような経験がある方いますか?
- ママリ

ママリ
上の子もそんな感じでしたよ☺️今別に普通です☺️

さらい
そのうちなれるかな?
普通かと。(*^^*)

はじめてのママリ
1人目って静かな環境にいることが多いからそうなりがちですね☺️うちも上の子そんな感じでした!
下の子はウルサイのに慣れてるから、ちょっとの事では動じません☺️

はじめてのママリ
息子もそういうときありました!
授乳中私がくしゃみすると泣いてましたし、家族の声で泣くことありました😂
今ではそんなこと記憶から無くなるくらいどーんとしてるので大丈夫ですよ!笑

かな
うちの長女も、すんごい神経質で寝てる時に洗い物したり、トイレ行っただけで起きてました😭‼︎
落ち着いたのは、1歳過ぎてからかな(´°ω°`)
授乳中も、同じように何度も口離してました!
2歳くらいまでは、旦那のくしゃみと鼻かむ音で泣いてました😂😂
次女は、よっぽどの事がないと起きません👍笑

ママリ
そういう気質なんだと思って少し心配していましたが、成長すれば落ち着くと聞いて安心しました!
今だけだと思ってかわいさを噛み締めます☺️
ご回答ありがとうございました!
コメント