
高温期12日目に胎嚢確認できず流産の可能性。検査薬濃いけど排卵日に疑問。逆転現象かどうか不安。
仲良しから18日、高温期(体温があがって)から12日目に胎嚢確認できず流産になる可能性があると説明されました。
この日からの検査薬なのですが、今日のが一番下で、私は濃くなってるように見えるのですがどうでしょうか?
体温が上がる前の3日間は排卵検査薬をしていたので排卵していないのは確認しており、仲良しの日を含めた3日間で排卵していると思います。
なので排卵からは18〜20日目になるのですがそれだと逆転現象になっているはずですかね。
- ぺい(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
高温期12日目ということは生理予定日前ってことですか?であれば胎嚢を確認することはまだ難しいですよね💦
検査薬も濃くなっていますし、妊娠継続の可能性あると思います😊

うた
仲良しから18日じゃまだ4週後半なので胎嚢見えないのは普通かと♪
せめて仲良しから3〜4週間後じゃないと正確なエコーでの妊娠判定はできないと思います‼︎
-
ぺい
4週後半で見えてる人がインスタでも多くて焦りました💦
先生もそれを見越してそこまでみてくれなかったのかな…。
「病院の検査薬でこの反応だから今見ても胎嚢見えないです」と三回前置きされてすぐ終わったので😣- 9月13日

退会ユーザー
妊娠したであろう仲良しから18日ってことは生理予定日からまだ4日目ですよね🤔
病院に行くのが早かっただけで妊娠されていると思います❤️👌🏻
ぺい
体温があがったのはそうなのですが、排卵からだともう5wすぎてたし、先生からもそういわれて💦
退会ユーザー
5wだったら逆転現象も起きるでしょうし、胎嚢も見えていい時期ですね😅