※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子秋
ココロ・悩み

曾祖母の電話がしつこくて、子供たちが嫌がっています。会話がうまくいかず、文句を言われることも。他所の子と比べても不満があるようです。皆さんはどう思いますか?

曾祖母の電話がしつこくて、嫌になりそうです、自分から電話した時は、娘が気分が乗らない時で電話に出てもあんまり喋らなくて、電話越しに話が出来ないってつまんないって言いますし、逆に、こっちから電話して、娘が一緒懸命喋ってるのに、上手くわかんないくて聞こえなくて、会話が成り立たなくて、つまんないって言います、挙句の果てに親の躾がなってないだの、他所の子は、沢山電話して来て、会話してくれるだの他所の子と比べます、実家に帰っても、曾祖母の部屋で遊ばないから、それすら文句言います、本人達は、曾祖母より祖父母達の部屋で遊んだ方が楽しいみたいです、気にしないようにしてますが、ワザと子供達に聞こえるくらいの声で文句を言うのは、本当に嫌です、皆さんどう思いますか?

コメント

まっこ

うざいですね💦
『何してもつまんないつまんない言うなら電話しなくてよくない?ましてや上手く会話が成り立たないのが躾でどうにかなるなら、みんなやってるねさけどね。自分はそんなご立派な躾できてたわけ?』と言ってやりたい…💧

  • 子秋

    子秋

    本当にそうですよ、でも口答えすると、人の言う事を素直に聞けないのかって言ってくるので、それにも腹が立って、実孫ながら、ウザいって思います😫

    • 9月13日
  • まっこ

    まっこ

    素直に聞けないのそっちもよね~😃と鼻で笑っときましょう❗
    えと、子秋さんのお祖母さんでよかったですか?
    そんなんだから孫にひ孫に懐かれないのよ?懐かれてたらいつでも電話で楽しくお喋りしてくれるからね?という…💧

    • 9月13日