
コメント

うらりん
場所によって対応が色々とあります💦
例えばただの肩こりで接骨院行ってマッサージ受けようとしたとき、慢性肩こりなら基本保険は降りませんが、その肩こりの理由を重いものを持った時に痛めたなどの無理やりでも理由をつけて保険申請してくれれば保険適応になります😁
なので、病院側が骨盤矯正の理由をつけてくれてるんじゃないですかね❓️

はじめてのママリ
なにかしら治療の理由をつけて保険適用にしてくれる場合があります。
ただし本来はNGなので、保険会社で調査などされたときにバレたら、あとで費用を請求されることがあります😅
-
はじめてのママリ🔰
後で請求されるとかあるんですか?😥
それなら普通に払いたいです😥笑
その場で聞けばよかったんですが聞きづらかったです🤣笑- 9月13日
-
はじめてのママリ
整骨院側が勝手に保険適用にして、保険会社に治療費を不正に請求する案件が多いらしく、たまに保険会社が診療を受けた方へ調査されることがあるようです。おそらく封書とかで聞いてくる形かと思いますが💦
それの回答によっては、あとで請求されることがあるようです。
なので、整骨院によっては、そのような封書が届いたら整骨院側で書いて回答するので持ってきて!みたいなことを言ってくるところもあります😅- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🤔
そんなことして大丈夫なんですかね?😥不安です。
その場で聞けばよかったんですが、、、
本人には伝えずに病院側が勝手に保険適用することってあるんですかね?😥
うらりん
ありますよ😅
本来ダメですが、患者側は安く済むしラッキーって思ってました😁
そうそうバレるなんて事もないですし、患者側が不利になることはほぼないと思います😊