
義両親が、よく孫の服を買って下さるので、会うと分かっている日は着せ…
義両親が、よく孫の服を買って下さるので、
会うと分かっている日は着せるようにしてるんですけど、
去年あげた、あの服を今年は見てないって、
よく連絡が来ます…
頂いた服は、全てちゃんと着て見せて、
写真も送っています。
年子育児中で毎日バタバタ、
そのうえ、上の子はなかなか喋らずで、
自分のご飯を食べるのも惜しいと思い食べず、
必死に絵本を読んだり遊んだり…
これ以上、求められるのがストレスです…
と、今、子供達を旦那に預けて、
公園で泣いて落ち着かせています。
- シュガー(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?
むちゃむちゃうざい義両親ですね!!
「いつもたくさん頂いて衣装もちなので、着せれてないんです〜」とか「サイズアウトしちゃってー」とか言えばいいと思いますよ!
うちはもらっても気に入らないものは着せてないし、ついつい気に入ったものばかり着せちゃうから着てない服たくさんありますよ😁

退会ユーザー
ご主人ではなくシュガーさんに連絡が来るんですか?
子供は着せ替え人形じゃないし、そもそも義両親の子でもないのに、、、面倒臭いタイプの人たちですね😥
それに、自分たちが好きでよく買ってあげてるのに去年あげた服を着て欲しいって矛盾してると思います😂
私ならサイズアウトしたと伝えるか、服はもういらないと伝えるかすると思います!
-
シュガー
義両親と旦那と私のグループラインに送られてきます。
私も頂いたら着せて見せてあげるのが良いと思って着せているんですけどね…
旦那からも何度も服は要らないと言ってもらってるのですが、可愛いから買っちゃって〜と言って持ってきます。
その割に、義両親の家でご飯をご馳走になって、お礼の連絡が遅れると、私達は年金暮らしで…なんて言われて。。。
(ご飯食べに来いって言ったのはそっちなのに…)- 9月12日

maria
毎日毎日お疲れ様です。
うわー。義両親うるさいですね。旦那さんから言ってもらったらラクそうなのに。1年経てばサイズアウトするわ‼️って。。。
息抜き大事です!って私2人の育児なんてしたことないけど、、、笑
-
シュガー
一度サイズアウトしたと言ったら、
そんな事ないから、持ってこいと言われました…
子供達は可愛いけど、悩みや不安も尽きないし、ハッキリ言って、服の事なんか気にしている余裕ないです。
明日着せて写真を送れば済むだけなんですけど、なんか辛くなっちゃって…- 9月12日

ぽこ
それはストレスですね…
私も2歳ぴったりの子がいますが、1人で手一杯で、毎日ヘロヘロです😇
なので、6ヶ月の子も一緒に見てるシュガーさんの大変さは想像を絶するものだと思いますし、尊敬しかないです…
その上その義理の両親にしっかり対応されてて凄いです😣
いちいち連絡してくるなんて、鬱陶しすぎますね😡
旦那さんに相談してみては如何ですか??
頂いてる服は旦那さんの好みじゃないことにしてもらって、毎回悪いし自分たちで買うからもう要らないよ〜!と旦那さんから断ってもらうとかできないですかね?
なかなか難しいかもですが…ここは旦那さんに頑張ってもらうしか🥺💦
-
シュガー
義両親は近くに住んでて、出来るだけ良好な関係でいたいと思って、対応してるのですが、足りないようで…
孫達を会わせないと連絡来るので、週一回は会わせているし、
だからと言って、どちらかを病院に連れて行きたいので預かって欲しいとお願いしたら、あの時もあの時も預かってあげた!と言われるし…
難しいです。- 9月12日
-
シュガー
旦那も間に入ってくれていますが、なかなか…
私が受け流せば良いだけなんですけど、なんか今日は無理で…- 9月12日

R&S&H
大丈夫ですか?💦
去年の服ってサイズアウトしてないですか?
しかも全ての服ちゃんと着せて写真まで撮ってるんですよね?
わたしからしたら
それだけしてるのに文句を言ってくる義両親が理解できないです
旦那さん経由で
着せてるけどサイズアウトもしてきたし
毎日2.3着と汚したりで着替えたりするので
タイミングが合わなかったのかもーっ的なことを
伝えてもらえないでしょうか?
うちの上の子も言葉が少しゆっくりで
不安にもなりましたが
今ではちょっと黙ってくれって思うぐらい
騒がしいです😥
子どもはいろんなものから言葉を吸収します
もちろん絵本や遊んであげるのも大切ですがたまにテレビ見せたり
子育てひろば、
市役所など行けば相談してくれるところもありますので
抱え込まないでくださいね
お子さんのことも気にして
義両親にもストレスを感じていたら
シュガーさんが倒れてしまいますよ💦
旦那さんに頼れるなら
義両親をどうにかしてもらいましょう
もしそれで義両親が文句を言ってくるならば
それまでの人なんです
所詮は他人なので分かり合えなくても
おかしくないですよー
まだ下の子も小さいし大変な時期なので
しんどいこともありますが
義両親という無駄なストレスは
排除できるよう
旦那さんにも協力してもらってください^ ^
-
シュガー
お返事ありがとうございます。
嬉しくて、また泣けてきてしまいます…
そうなんですか!
2人目妊娠中、悪阻が酷くて、テレビばかり見せてしまったのをとても後悔していて、ついつい…
そろそろ、1歳半健診の再検査?みたいなのがあるので、相談してみようと思ってます。
旦那も間に入ってくれていますが、なかなか改善しなくて…
こじれるとめんどくさいので、出来るだけ、希望に沿うようにしていますが、やっぱり難しいことも多くて…
あ!でも、サイズアウトと言えば持ってこいと言われるし、着替えてるのでタイミングが合わないと言ったら、また更に持って来られましたので、ダメでした👎笑- 9月12日

ママリ
恩着せがましいことされるなら、いらないですね😩
頼んでないし、ただでさえいらないのに👊
うちの場合ですが、
本人のこだわりやお気に入りがでてきて、朝に服を着せるのに一苦労だと伝えます!
-
シュガー
そうハッキリ言いたいです…‼︎
その理由も使った事あるんですよねー💦
もちろん、私の着せ方が悪いと言われました笑
何を言っても受け付けてもらえないため、諦めちゃった方が…と思ってしまいますが、やっぱりイライラします。- 9月13日
-
ママリ
あーいえばこーいう感じなんですね...
何言っても納得しない自己中な人たちなら、はっきり言うかひたすら耐えるか会わないか...しかないですよね😭- 9月13日
-
シュガー
そうなんです…
もう、服どうこうの話じゃなくて、
人として…
ハッキリ言う手は使って、
ひたすら耐えるを実行中でした。
旦那から義両親に、もらった服は全部、義両親の家に置いといて、行ったら着せ替えてって言ったら、
たまたま会った時に着てくれてるのを見るのが良いって言われました💦
無理過ぎる…- 9月13日

なな
もう着せきれないので結構です!って言いたいですね、、、
-
シュガー
色んな理由付けて断ってるので、
そろそろ気付いて欲しいです…
何か言えば、こっちが好きで買ってるんだから‼︎と言われますが、それなら渡した後のことは口出ししないで欲しいです…- 9月13日

ママ
サイズアウトで持ってこいってレンタルかよって感じですね😂😂ウザすぎます。!
逆にもらっても着せずに写真なんか送らないようにすればよくないですか?グチグチ言われてもシカトで笑😂
旦那さんを味方につけて、写真送ったりは旦那さんにまかせる!って宣言しましょ!
-
シュガー
そうみたいです笑
孫が小さい時に、でっかいクマのぬいぐるみをくれたのですが、子供も口に入れたりするので、頻繁に手入れしないといけないし、てか邪魔なので、押入れに入れっぱなしにしてたら、使わないなら返して!って言われました。
喜んで返します‼︎と思って持って行ったら笑、嫌味で言いましたと言われました笑笑
私は、プレゼントは相手に渡したら、その後はどうしようが相手が決めれば良いと思ってる(プレゼントってそういう意味だと…)ので、理解に苦しみます。
一度、一緒に買いに行く手を使いました。
義母がこれ可愛い〜と言ってカゴに入れたのに、お金は出してもらえませんでした笑- 9月13日
-
ママ
えぇ笑嫌味で言いましたとか言われたんですか?まぢありえないです😅そんなこと言われた時点で今まで渡された物段ボールにいれてお返ししますね笑
もうその時点で義両親との関係は破綻してますよ笑普通そんなこと絶対言わないです!!
勝手にカゴに😳笑しかもお金払わない笑もう無理すぎです😂- 9月13日
-
シュガー
本当、ごちゃごちゃ言われるのなら、もう何もくれなくて結構です…
全部返したいです。
先月、長男が2歳の誕生日だったのですが、プレゼントはサイズの合わない服でした…
(誕生日ぐらい、子供が喜ぶ物を買ってやれよ、自己満足もすごいなと正直思いました)
ついでに、次男、旦那、私の服まで買ってきてくれました。
子供に頂いた服は着せましたが、
私に買ってくれた服は絶対着ません。それが、私の唯一の抵抗です笑- 9月13日
シュガー
早速のお返事、ありがとうございます泣
言われたら、翌日にでも着せて写真送れば済む話なんだと思いますが、
今の私には、服の事なんて気にする余裕もなくて…
家にいたら、旦那にあたりそうなので、出てきちゃいました…
私も別にセンスが良いわけではないですが、持っている服と合わせにくかったり、
めんどくさがり屋なので、洗濯で乾いた服をそのまま着せる事が多くて、ついつい…
退会ユーザー
着せて写真送るだけでも手間ですよねー。うちも子供2人居るので余裕ないのむっちゃわかりますー!
私も乾いたのをそのままきせること多いですよ🤣なんで服は2着あれば充分って思っちゃうぐらいです😂
サイズアウトしたって言っちゃいましょ!メーカーによってサイズが違って〜とか言えばいいですよ😆
うちも義両親むちゃむちゃ服くれますが、着せずに売っちゃうこともあるぐらいですよー
シュガー
やらないといけない事すら、バタバタしてて忘れるので、やらなくて良い事なんて覚えてれる訳ないです!笑
洗濯物を1枚畳むことすら、端折りたいですよねー!
うちも、平日は保育園で指定の服を着てるし、帰りに肌着も着替えてくるので、平日は肌着のままでいるので、本当に服要らなくて💦
ちなみに、サイズアウトを理由にすると、そんなわけないから持ってこいと言われます笑
先日、旦那が、20年前に義母に買ってもらった服を売ったら、怒られました笑
退会ユーザー
えーこわいこわいこわい!!
そんな執着あるなら買ってくれなくていいですー🤚って感じですね😅20年て、、、よく買ったこと覚えてるねってレベルですよね🥶
うちの義両親なんて、買ったことを忘れて、まったく同じデザインの同じサイズを買ってくれるぐらい記憶力低いですよ笑
保育園の指定があるなら服着れるの週末だけですもんね。2歳じゃお着替えの回数も減ってくるだろうし、そんなに服着ないですよねー
シュガー
とにかく、物への執着がすごくて、
義両親宅は物で溢れかえっていて、
遊びに連れて行っても、十分に遊べない状況です…
来て欲しいなら、もうちょっと片付けてよ。と思います…
今は夏だし、洗濯物もすぐ乾きますしねー、とにかく早く捨てたいです。