
大人用のシングルベッドとダブルベッドをくっつけて寝ている際、子供が落ちないようにガードを探していますが、口コミが悪いものが多いです。他の対策方法を教えていただけますか?
大人用のシングルベッドとダブルベッドをくっつけて
息子と主人と3人で寝ています。
両サイドを大人が通れるように開けてたんですが
息子が昨日落ちてしまいました。。
落ちないように、壁付けにしたんですが
そうなるとわたしが毎回ベッドに上がるときに
大変だったので、何か対策方法がないかと思ってます。。
写真のようなガードを探してるんですが、
中国製とかでAmazonとかでもめちゃくちゃ口コミが悪いです。
みなさんどうやってますか??
- みなかえママ(4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)

ママリ
半年くらいだとこれでも対応できるかとは思いますが、立ち始めるとそこからよじ登ったりまた転倒の危険性があるかなぁと思い、
今はベッドの下にマットレス敷いて落ちても大丈夫なようにしているのとなるべく就寝後すぐベッドに行くようにしました💦
ベビーモニターも検討しました!便利みたいで、2人目生まれたら購入予定です。

ままり
うちは大人がダブルベッド、子供は敷布団とかマットレスで寝てます!同じく何度か落ちたのと、もうベッド自分で降りれるようになってそれが怖くて😣

hotaru
これとは違う商品ですが、
頭と片側を壁につけ、反対側と足の方に似たようなガードをいまだにつけています💦
娘と私でクイーンサイズのベッドです。
乗り降り大変ですし、使い勝手も良くないですが、とりあえず落ちないのでマシかなと思っています😅

ジュニアまま
このタイプのガードって死亡事故が起きたりして対象年齢が1.5歳からのものが多くて私も悩み、なくなく敷布団に変更しましま😭

うーママ
写真と同じものを使ってます!
ベットに設置する際に少し大変でしたか結構頑丈なので今のところ満足してます☺️
少しだけ隙間が出来てるので大きいクッションを置いてそっち側で旦那にねてもらってます🐾

まは🌸ママ
うちもシングルとダブルくっつけて寝てますが、かなり落ちまくっていたのでそれではないですが同じようなガード買いました。
片側(シングル側)は壁につけていて、ダブルの方の足元と壁についてない方(ダブル側)の側面を少し隙間が開くくらいの長さのものをつけています。
その隙間とシングルの足元からベッドへ出入りしてます。
その隙間には使ってない枕やクッション、座布団などを積んでおいてあります。
使い勝手いいように使えば便利かなーと個人的には思います。
コメント