
離乳食作りが得意な方、料理が好きな方、アドバイスください。1歳5ヶ月…
離乳食作りが得意な方、料理が好きな方、アドバイスください。
1歳5ヶ月の離乳食についてです。
普段は大人の料理から取り分けたり、冷凍ストックしている物をあげたりしています。
ですが、近々引っ越しを予定しており、前日に冷蔵庫を空に、当日も使えず、翌日以降にしか使用できなくなります。
なので、冷蔵庫に入れなくても大丈夫な食材で離乳食を作りたいのですが、どういう物を作ったら良いでしょうか?
なるべくたくさんのレパートリーを教えていただけると助かります。自分だったらこれを作る、または冷蔵庫が使えない時はこれを作ったよ!等ありましたら教えてください。
- どらやき(5歳10ヶ月)
コメント

年子双子mama
私なら簡単にパスタや麺系ですかね(´._.`)ツナ缶とかトマト缶とかあればなんとかなるし、、
あんまり参考にならずすみません(´._.`)
あとはサンドウィッチとかですかね!

退会ユーザー
素麺だと結構アレンジききませんかね👀?ツナとトマト入れてオリーブオイルとポン酢とか入れてカッペリーニとか…
保冷バック買っておいて保冷剤入れてそこに野菜とか入れとけば多少期限もつと思いますよ😃あとはパンとかですかね?
うちも1歳2ヶ月の時に引越しだったのですが前日とかは外食とかコンビニで済ませてしまってました😂それが一番楽ではあるかもです😂
-
どらやき
コメントありがとうございます。
離乳食なのに、オシャレで美味しそうです!引っ越し前にためしてみたいと思います。
保冷剤の件も、やってみます。
パンも良いですよね。
1歳2ヶ月の時のお引っ越し大変でしたね。その頃はもう、離乳食完了に近かったですか?
うちはまだまだ離乳食完了できておらず、外食もまだしたことなくて。もしよろしければ、外食(テイクアウトになるのですが)やコンビニでは、どういった物を食べさせていたのか教えていただけませんか?- 9月13日
-
退会ユーザー
おはようございます☀️
美味しいので試して見てください!大葉もあるとさらに美味しいかもです😋
2ヶ月はほぼ完了してましたかね🤔保育園に1歳2ヶ月から行ってるのですが給食は幼児食にしますって言われてたのでその頃はガストのお子様ランチとかあげちゃってました😃
その頃外食だと、お子様ランチ、うどんとかちゃんぽんとかカレーあげてました(全部お子様用です)!あとはお寿司なら納豆巻き、エビ、いなり、茶碗蒸し、とかあげてました☺️
コンビニはおにぎり、ひじきのカップのサラダ?とか唐揚げあげてましたね!
離乳食完了してなくてもうどんとかカレーなら比較的あげやすいかもしれません😁
他の方も仰られてる通りベビーフードもありかもしれませんね😃でもこれを機にどらやきさんが良ければ外食挑戦っていうのもアリかもです👍🏻✨
びっくりドンキーや大戸屋もお持ち帰りできるし子どもメニューもあります😃細かく切ってあげれば食べられると思いますよ😁- 9月13日
-
どらやき
こんばんは。お返事下さり、ありがとうございます。
今朝早速試してみましたところ、パクパク食べてくれ、私が食べても美味しかったです!
その時期にほぼ完了はすごいですね!きっと、アンパンパンさんが料理上手だから、お子さんもバクバク食べてくれるのでしょうね!
お子様ランチや唐揚げは、大人と同じ味付けの量が少ない感じですよね?
すごく具体的に教えていただけて、とても参考になります。外食の際はうどんからチャレンジしてみます。外食となると一気にハードル上がりますが、お持ち帰りだと挑戦しやすいです。
本当にありがとうございました!- 9月13日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️
早速やって頂いたんですね😃✨良かったです😁
その頃ちょうど食べが悪くてあんまり進まなかったんですけどね…!一応出すものは完了食にしてました!でも、保育園入れる予定じゃなければやってなかったと思います🤣
お子様ランチの唐揚げはそうですね!大戸屋はお子様ランチの唐揚げは2つだけでした!(味は食べてないので分からないですが恐らく一緒だと思います!)
参考になったなら嬉しいです😁
お引越し大変だと思いますが頑張って下さい😃✨- 9月13日
-
どらやき
こちらこそ、ありがとうございます。
お仕事されながらの育児、きちんと離乳食も作って、なんて本当に尊敬します。
お子様ランチ、大人が見ても美味しそうなので、子供も喜んで食べてくれそうですよね!
引っ越し頑張ります、本当にありがとうございました!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
朝はパン、バナナ、ヨーグルトで昼と夜はベビーフードにします…私なら💦
まだ地域によって暑いと思うので。
-
どらやき
コメントありがとうございます。
ベビーフード検討してみます。- 9月13日

もりりん
引越しってイレギュラーな事なので、その期間はベビーフードに頼ってもいいのではないでしょうか?
無理に常温保存で作ってお腹壊しては困りますし…
バナナとか、食パンとか、プラスであげても大丈夫だと思います。
-
どらやき
コメントありがとうございます。
ベビーフード検討してみます。- 9月13日
どらやき
コメントありがとうございます。
パスタだとすぐできるし、常温野菜プラスツナ缶でいけますね。
とんでもないです、大変参考になりました!
サンドイッチも、1歳すぎに作った時は吐き出してダメだったのですが、また挑戦してみます!