旦那の体調不良にイライラしてしまい、気になる自分も辛いと感じています。どうすれば慣れるのでしょうか。
旦那が具合悪いと言い出すと心配よりイライラしてしまいます...
少しだるいくらいで何かおかしい!なんだろう!と体調悪さを溜息ついたり30分おきに熱測ってアピールしたり、正直ウザいからだと思うんですが。
ちなみに熱もないです。
1回37.4が出ただけで騒いで病院に行き色々アピールしたのかPCR受けることになり結果はマイナスでした。
そしたら急にもう大丈夫と言わんばかりに動き出し結局今日夕方からまただるいと何回も熱測っては機嫌悪そうで。
午前中再診して薬も出てるのに...
風邪ひいてしんどいはしんどいんでしょうが、いい大人なんだし小さい子もいるんだからグチグチ言ってきたりするのは辞めて、水分取ってあったかして早く寝るとか言われなくてもしてほしいです。
それを言うとまたキレます...
義母もそんな状態を知っててめんどくさい奴だなと共感してくれてるんですが、もう疲れちゃいました。
ほっとけばいいって話なんですが変に気になるというか私まで調子悪くなる気がしてしんどいです。
こういうのってどうしたら慣れる?んですかね。
- ママ(6歳)
コメント
2238
病院に行くだけマシだなと思う部分がありますが(笑)うちもほんと同じです。
あー頭痛い。胸の辺りが痛い。腰が痛い。なんだろう、これ。やばいかな。毎日どこかしら痛いアピールです。初めの頃こそ反応してましたが、最近はもうスルーです。私にはもう聞こえません(笑)
あまりにもしつこくボソボソいう時は「私医者じゃないからわかんないから、病院行けば?〇〇は土曜もやってるから」と言ってます。まず病院に行くことなんてないですけどね。だったらいちいちアピールすんなって感じです。
熱も何度も測ります。少しでも高い表示が出ることで、またアピールしたいだけだと思いますけど、鬱陶しいなーっていつも思います。
ままり
うちも対して熱高くない(37.5℃とか)のに凄いだるいアピールしてきます😑しかもまーよく熱でる笑
こっちも産後同じくらいの熱出ましたが自分で何とかしたし薬飲んで安静にするのみですよね。
グチグチ言ってくるの面倒くさいですね😓男の人って微熱でヒーヒー言う人多い気がします😅体調管理しっかりしてくれって思いますね😅
-
ママ
わかります!
こっちは多少の辛さ薬飲んでなるべく休んで、だけです。
いちいち具合悪いことアピールしたりしませんよね。
こっちまで調子悪くなる気がして本当きついです。
1度そう話したことあるんですが意味なしです...- 9月12日
退会ユーザー
私や子供たちが風邪をひくと、俺に移すなよ。と言うだけのくせに自分が引くと、子供たちのが移ったんだ(旦那が1番に引いていたのに)、勘弁しろよーあー具合わるい。明日休む。と言わて腹立ちます😞
もう言い返すことがストレスだしアピールうざいので、大丈夫?心配ダナーと心にもないことを頑張って言ってます😔
風邪引いて確かに辛いと思うけど、そんなに?ってこと多いですよね。。
なんというか、バカなの?って言いたくなります...😫💧
-
ママ
うちも娘が少し鼻水出てたのでうつった!と言いました。
あと水分取って寝かしつけするだけの時に帰ってきて大して遊んでもくれてないのに何様?って感じです...
40度の熱で動けないならまだ分かるけどいちいち大袈裟すぎます。- 9月12日
ママ
ほんと一緒です😭
なんだろ?なんだと思う?
→私医者じゃないし!受診すれば!
って会話しょっちゅうです。
あんまり煩くてじゃ救外いく?救急車呼べばいい?って言ったらいいって黙りましたが...
もう嫌すぎます。