

⁂⁂⁂
大丈夫ですよぉ(*^◯^*)ママはおっぱいのにおいでわかります。
ママは泣けばすぐに飛んできてくれると赤ちゃんはわかっています。旦那様には、時々しかお世話してくれないので、愛想振りまかないとかまってもらえないと思うみたいです(・ω・)ノなので、ママがなんでも一番なので大丈夫ですよぉ(*^◯^*)

くみさん( *ˊᗜˋ* )
ママはいくら泣いてもずっと構ってくれて
安心して甘えてるから泣いて
ママ以外が抱いて泣き止む時は
だれ?なに?と緊張してるからだと聞いた事ありますよー

yuki.i
もし母乳で育ててらっしゃるのなら、ママのおっぱいのにおいで興奮して泣いちゃうって聞いたことあります!☺️

ma.mama
うちもそんな感じでした!!
うちの子は縦抱きが一番落ち着くみたいで
首座ってないとき抑えながら縦抱きしてました!
そっちの方が密着して落ち着くのでは
ないでしょうか( ˊᵕˋ )

なな
抱っこで泣かれると辛いし、気が滅入りますよね(;_;)
私も同じ事で悩んでいました!旦那が抱っこすると泣き止むので、
私の方が一緒にいる時間長いのに何でー?とか、抱っこの仕方が下手なのかと悩んで泣きながら抱っこしてました。
旦那の抱っこの仕方真似したり試行錯誤の毎日でしたが、だんだん首が座って縦抱きをするようになってからは、私の抱っこの方が落ち着くみたいです😁
赤ちゃんは身近にいてくれるお母さんが1番大好きだと思います😊
今は大変ですが💦もう少ししたらママにべったりですよ✨
それまでは旦那さんが居る時には抱っこ任せちゃって、息抜きしましょー😁
コメント