※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

料理中に子供が癇癪を起こし、パパも対応できず困っています。下の子が生まれる不安もあります。

癇癪激し過ぎてお手上げ🤷‍♀️

ママじゃなきゃやだー!!!!!!!!
と何でもママじゃないと嫌で
パパが休みの日もパパにはどうする事も出来ず
私がご飯を作ってる時も泣き叫んで
パパはイライラして放っておいています。
(パパが近づいたり何かすると
めちゃくちゃ怒って泣き叫んで
どうする事も出来なくなります)

私も料理中など足にしがみつかれて
イライラしてしまいいい加減にして!
と怒ってしまう毎日です、、、。

俺が見ててもこれだもん。
どうする事も出来ない。
と言って携帯をいじり出すので
それが余計にイライラします。

でもパパが近づくと凄いことになるし、、、。

年末に下の子が生まれるのに
これからやっていけるのか不安です💦

コメント

ままり

パパがご飯作ればいいと思います🙌
うちはみーんなママっ子なので、上の子の時からパパが家事担当ですよ🤣
その方が子どもに対してイライラしないし、旦那も精神的に楽みたいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも皿洗い、洗濯だけはパパ担当でやってもらってるんですよー😂

    掃除は娘が一緒にやりたがるので一緒にやって、料理だけが、、、って感じなんですけど、本当に料理できなくて😭

    お米だけ炊いてくれてそこからバトンタッチなんですけど、その瞬間から娘の雄叫びが始まって、、、😅

    妊娠前は抱っこしながら魚の焼き加減など見て、パパにお皿に移してもらったりなどしてたんですが今妊娠中で抱っこがもうキツくて😫

    生まれるまでは我慢するしかないですかね😹

    • 9月12日