※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首サイズを変えたら、赤ちゃんが飲みにくくなり、むせることがある。慣れるか、改善策はあるか知りたい。

混合で授乳していますが、困っています😭
最近まで哺乳瓶の乳首のサイズを1番小さいSSであげてましたが、吸いにくいのかさいごまでミルクを飲みきるのにすごく時間がかかっていたので、乳首をSサイズに変えました。すると飲む時間はすごく早くなったのですが、ミルクが勢いよく出過ぎるのか?途中でむせてしまう事が多く、乳首を口に入れるのもうまく出来ない時があって飲む時にチュパチュパと音がして空気が入っている感じになります😭💦ただうまく飲める時もありますが、今言ったような感じになる時の方が多いです。このまま慣れてくれるでしょうか?何か改善策をご存知の方いらっしゃらないですか?💦

コメント

めぐ

お答えになるかわかりませんが、うちは上の子も下の子もビーンスタークの乳首です。
これは月齢によるサイズがなく吸う力によって出る量が変わってくるので全月齢同サイズです。
1サイズしかないので楽です😄