
みなさん、生後二ヶ月のときの育児って、どんな感じでしたか?いろんな人の話を聞きたいです!
みなさん、生後二ヶ月のときの育児って、どんな感じでしたか?いろんな人の話を聞きたいです!
- らぶり

さちゃマ
1月27日生まれです
良く寝る子です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

zakkuro
こんばんわ。2ヶ月のころを思い出してました。よく奇声をあげていたので、心配になり、質問をしてましたね。また、鼻がよく詰まり、小さいために術が分からず、よく🏥に行ったりもしてました。まだ表情というところまでいかず、毎日新しいことにアタフタしてたのを思い出します。今では6ヶ月になりますが、生活のリズムもつき、体も大きく、そしてよく笑う子にりました。

このみん(16)
2ヶ月の時は、 ミルクをあげて、また寝て、ミルクをあげての繰り返しでした!
うちのこは1~2時間で起きていたので寝不足が続きました(><)

ikumimama
こんばんわ◡̈⃝⋆*
2ヶ月くらいから昼間あまり寝なくなり、抱っこをしてることが多くなりました。
その分夜はまとまって寝てくれて朝まで熟睡です。

おゆみの
だんだん目をあけてる時間が長くなった反面、その分グズグズ泣くので抱っこばっかりしてました… (未だにそうですが笑)
がらがらのおもちゃにはまだ反応を示さず、豪快なおしゃぶりが始まりましたね((●゚ν゚)

かっきん
起きてる時間が少し長くなってモゾモゾ動く姿が可愛くて仕方なかったです。
まだ首が座らないので抱っこ紐が使えずさらしを使って抱っこしながら家事をこなしてました。

みゅう
抱っこ&ゆすらないと寝ない子で1時間から1時間半には起きる子だったので寝不足で毎日あっという間に時間が過ぎてた気がします!あとは、初めての子育てで、少し咳をしただけでも心配になったり、少し泣き止まないだけで、どこか痛いの?とか心配になってました( ; ; )笑 4時間ぐらい寝るようになったのは3カ月過ぎたあたりでした!6ヶ月になる今もそんな感じです!泣 今のところ新生児から2ヶ月までが1番辛い時期でした〜( ; _ ; )/~~~

さくちゃん
2ヶ月の頃はまだ夜中の授乳が3時間おきで、昼間も抱っこしたままじゃないと寝ていてくれない日がたくさんありました(*´°`*)
ちょっとずつ声を出すようになったり、軽いおもちゃを持ったりしてました!
あとは少しずつ反射でなく自分で笑うことを覚えてきて、不自然なひきつった笑顔をしてました(笑)
いつのまにか上手におもちゃで遊んでたくさんお喋りして笑ってくれるようになりました(*´∵`*)!
成長って早いです!
その時はイライラしたり困ったけど、寝てる時も抱っこしててくれなきゃ嫌な息子にはもう会えなくなりました(﹡´◡`﹡ )今更ちょっとさみしいですね。
コメント