
息子を抱っこで寝かせても置いたら起きてしまう事にイライラしたのか、…
息子を抱っこで寝かせても置いたら起きてしまう事にイライラしたのか、息子の寝てる敷布団をグーで殴り、寝ねえならこれで遊んでろよとおもちゃを渡しすぐ泣き出したらそのおもちゃを息子から奪って投げ、息子が手を伸ばすと強く振り払う旦那はゴミすぎる。なんでそんな事してんの?おかしいでしょ。と私が言えば、うるせえんだよお前ボコボコにするぞと息子を抱っこしてる私に近づいてきて、自分のケータイをぶん投げる。本当にあいつは頭がおかしいとしか思えない。
こんな事してるくせに、来週自分の親とおじいちゃんの所に子供見せに行きたいとかよく言えるよな。本当にありえない。私にするならまだしも、子供に向かってそういう事をするのがありえない。許せない。
息子の寝顔を見てたら涙が出てくる。申し訳なくて。こんなに可愛くて誰よりも大切な子が目の前にいるのに、痛い思いして産んだのに、旦那がこんな事するなんて。悲しい。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

○○
頭おかしいですね(-_-;)
怖いです😢
実際に手を出さないことを祈ります😢

るな
これからもっと子供は自分の思う通りにコントロールできなくなります。毎日可愛さとイラつきと葛藤します。
一番可愛い大切と思っている母親の私でさえそうです。
すこし父親になるには幼い気がします。
敷布団ではなく、息子さんが殴られる前に、証拠をのこしたり旦那さんと離したりすることが必要な気がします
-
はじめてのママリ🔰
るなさんと言う通りで本当に考え方、やる事が幼すぎると思います。怒ったりし始めると、とりあえず息子を守ろうと思い証拠残せてないので今度からは録音などする様にしたいと思います。
- 9月12日
-
るな
息子さんを守りながら証拠あつめるの大変だと思います
でも、証拠があれば別居など始めるときに周りに嘘をついたりする可能性もあるので、有利になるかと…!- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。録音してるのがバレたりしたら余計にヒートアップしておこりそうですし、中々大変そうですががんばります💧
- 9月12日

ママり
すみません、絶対おかしいです😥
うちの旦那は私に暴力的なことがあっても子供には絶対ないです。
もっと意思疎通できるようになって自我がでて言う事聞かなくなった時が怖いです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりおかしいですよね。私に向かって暴力的な事したりドア壊したり物投げたりした事はありますが、息子にしたのは今日が初めてだったので驚きました。本当にこの人はおかしいんだなと再確認しました💧
- 9月12日

Na
今後、大事な息子さんを独り立ちさせるために協力する立場でなくてはならない相手がそのような行動をとってしまうのは、とても悲しく、不信感しか募りません。
外では関わりのあるように見せて、家庭内ではそのような行動をとるならなおさらかと思います。
実際に息子さんに手を出したり、主さんに手を出したりする危険性もあると思います。
各ご家庭の事情があるかと思いますので、あまり差し出がましいことを言う立場でないことは理解していますが、ご自身と息子さんを守るために、周りに味方(相談相手)をつくっておくことや然るべき機関を調べておく、相談しておくことが大事でないかと思います。
なにより、自分の身体を痛めて、それを克服して産んだ大切な命らおそらくご自身よりも大切な存在を守らなければならないと思います。
初対面で失礼なことを申してしまい、すみません。
-
はじめてのママリ🔰
この調子だと息子にまで手出したり暴言吐いたりしだすのかなと思ってしまいますし、もうそうならばもう一緒にいる必要もないと考えています。
母には暴力的な所がある所など相談はしてあるのですが、離婚する時は調停離婚したいのでそういう所も今のうちから調べておこうと思います💧
いえいえ、こんなに詳しく説明してくださりありがたいです。皆さんのコメント読んで、私が子供を守ろう頑張ろうという気持ちがもっと大きくなりました。- 9月12日

退会ユーザー
気持ちはわかるんですけど実際行動しちゃうところがやばいですね。イライラはしますが。
お子さんを守るために離れるのも考えないといけないのかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうです。私も夜中何回も起きたり昼間なかなか寝なかったり抱っこしてもギャン泣きされたり、イラッとしてしまう事はあります。ですが、そこは抑えるのが普通ですよね💧
本当にガキなんだと思います。自己中なんです。- 9月12日
はじめてのママリ🔰
本当におかしいですよね💧実際に手なんて出したら終わりです。