※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちゃん
子育て・グッズ

長男のトイレトレが進まず、自ら言わずにオシッコをすることもあるが、トイレが嫌いな様子。どうしたら良いでしょうか?

長男のトイレトレが進みません。

オシッコは?と聞いてでるーってできる時もありますが自分から言わないしトイレやだーとかおっしっこもうしたし。とか言われます。

どうしたらいいですか?

コメント

KOBAKEI

答えになってなくてすみません💦うちはオシッコでるとかも全く言ってくれませんし、トイレ嫌と言われるので、全くトイトレできてません。
よくその子の成長具合もあると言われるので、まだトイトレの時期じゃないのかな~と思って諦めてます。周りで4歳とかでもオムツしてる子結構いたので、私はあまり気にしてませんでしたが…😅

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    保育園の同じクラスの子たちがみんなトレパン履いてて焦ってます😭
    1日平均2回は聞くとできるのでいいとは思いますが…

    • 9月12日
  • KOBAKEI

    KOBAKEI

    そうなんですね💦それは焦りますね。保育園ではどうなんですかね?昼間は先生がみてくれてるし、相談してみるといいかもしれませんよ😊
    1日2回できてるならお子さん頑張ってると思いますけどね~❗️

    • 9月12日
ひーこ1011

上の子は赤ちゃん返りが長すぎて、イヤイヤも相まって、オマル・トイレ拒否!
トレパン履かせようが布パンツ履かせようが事後報告。
使い捨てのトレパンに至っては出たことすら言わない😑

友達のママに誘ってもらってもお菓子やシールお人形使って誘ってみても拒否!
1時間半で5回漏らすのがほぼ毎日…
もうどうしようもないのでトイトレ自体をお休みしました。
朝と夜寝る前だけは出ても出なくても座ると約束してそれだけはやってました。

結局入園するまで取れず、3歳半頃トイトレ再開したら3日で取れました!
トイトレは本人のやる気がないとどうにもならないですもんね😞

息子は電車が好きで大好きな特急があったので、大人トイレで補助便座なしでおしっこうんちできるようになったら特急に乗りに行こう!と約束してました。
成功したらパンダ列車が喜んでるよー♪と褒めたり…

そしたら一気にやる気が出て、1ヶ月ちょいで取れてしまいました😅
乗りたがってるのが期間限定列車で今年は無理やろうから来年かなって思ってたから逆に焦りました💦

もし何か楽しみを作ってあげてやる気が出れば一気に進むかもしれません。
本人のやる気次第なので、やる気になるまでのんびり待ってあげるのが1番だと悟りました😅