
コメント

✴︎
うちもまだ2時間で欲しがりますよー!
しんどいならミルクに切り替えるのもいいと思いますよ👌
お母さんが楽でいられるのがいいですからね😊😊
母乳は結構出てますか?

あき
授乳間隔短いとAさんの体休めなくて、大変でしたね💦今まで頑張ってきましたね😭
3か月だと、せめて3、4時間くらい空いてて欲しいですよね💦2回に1回はミルク足してあげても良いと思います👍
お母さんの体力無くなると、母乳量も減ってしまうので、少し休憩出来る時間を自分の為に作ってあげてくださいね✨
-
a.m
ありがとうございます😭😭😭
ほんと、そのくらい空いていい月齢だと思ってました( >_< )💦
どのくらいミルク足したらいいのかもわからずで…🥺💭
確かに、私の母乳量もどんどん減っていってる気がします💦- 9月12日
-
あき
私の長女の育児記録なので、アテにならないかもしれないですが、3か月から4か月は200〜220ml授乳量が必要なので、3か月の時は母乳120+ミルク80あげてました。
四か月に入ると母乳70+ミルク150ってなってたので、確実に母乳が減ってて、5か月になる頃には完ミよりの混合で、6か月には母乳は止まってしまってました😂
もしスケールが無ければ保健センターやイオンの赤ちゃん休憩室で、自分の母乳量を測りにいくと目安が出来ますよー😊- 9月12日
-
a.m
そうなんですね😳❗️
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます😭😭
イオンに母乳量測れる所があるんですか!?😳💭- 9月12日
-
あき
イオンの中に赤ちゃん用品が売っている近くに、授乳室やオムツ替え台があるスペースがあるので、そこでスケールがあるはずです😊
ただコロナがあるので今は撤去されてるかもしれないので、保健センターのが確実だと思います😅- 9月13日
-
a.m
丁寧にありがとうございました♡♡
今度行った時にでも見てみます👀✨- 9月13日
a.m
ほんとですか🥺❗️
ミルク代もかかるので、母乳が出るのなら母乳で育てたいなって思ってて( >_< )💦
母乳出てるのか自分ではわからず😅😅
でも3ヶ月で体重7キロもあるので体重は十分に増えてると思います😂😂
✴︎
慣れれば楽ですよ😌❤️
それだけ増えれば大丈夫です!
完母で行けそうですね🤣
1時間半で泣く時は2時間持つようにあやしても無理そうですか?😶
a.m
ほんとですか🥺😭
増えすぎぐらいありますよね(笑)
なんとかあやして持つようにしてみます🥺🙌🏻
なんか泣いたらすぐあげちゃったりするので、、( >_< )💦
✴︎
気分変わるようにベランダ出てみるとか
音のなるおもちゃで遊んでみるとか
してみて下さい😌
うちもその頃は30分とか1時間とか昼間寝てる時は短かくてよくあやしたりしてました👍
a.m
ありがとうございます😭😭
頑張ってみます😭😭💓