※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんが私の顔を認識していないか心配です。縦抱っこ時に無表情で他の物を見ることがあり、娘の表情が乏しいため不安です。どう思われますか?

娘が私を人として認識してないような?


赤ちゃんって、縦抱っこした時、私の目ではなく、髪の毛やマスクなどを無表情で見たりしますか?
私の顔を認識してないような気がするのですが、考えすぎですかね?😭
元から表情が乏しい娘なのでよくわからないところもあるのですが、、、

どう思われますでしょうか?

コメント

deleted user

普段抱っこしていて目は合うのでしょうか?💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合いません💦

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど…ちょっと気にかけてあげた方がいいかなって思います🤔
    こうだから発達障害って訳じゃないんですが、自閉の特徴に目が合わないor合いにくいというものがあります。
    うちは上の子がようやく仮診断ですが自閉症スペクトラム(グレーゾーン)、下の子も傾向が強いかなと思ってます。
    2人とも目が合わないことは無いんですが、抱っことか近くなると合いにくいなと感じることはありました。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですか💦
    縦抱っこのとき髪の毛を見たりマスクを見たりすることありましたか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターに行った時、他人に抱っこされても泣きませんが、その場から私がいなくなったら泣くという、薄い人見知りのようなもの?が始まったのですが、、、どう思われますでしょうか?

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はっきりとは言えませんけどね💦
    ただ下の子を疑ってるのはこの目が合いにくい部分も含まれます。
    そうですね〜、目とは少しずれた位置をよく見てるなって感じです😅

    うーん、それは成長過程でもあるんじゃないですかね?
    そこは私なら気にしません!
    7ヶ月頃ってなると…
    上の子は睡眠の面(寝くじ、夜泣き)、離乳食拒否、とかその辺も気になってました。(すごく育てにくかった)
    下の子はすごく育てやすい子だと思ってますが、離乳食拒否はありました。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!目と少しずれてるとこ見ます!
    髪を触ったりとかマスクに手を伸ばしたりとか💦

    ssさんが気にしないとおっしゃってるのは、人見知り?の件ですよね?!

    後追いはありましたでしょうか?
    微笑み返しはありましたでしょうか?

    色々聞いてすみません💦

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに目を合わせようとしたら逸らしますか?😅
    うちは2人とも目を無理やり合わせようとすると逸らして頑なに合わさない時があります😭😭
    うちだけかな〜?💦

    そうです!☺️
    よくある事かなと思うので!

    後追いはありましたし、微笑み返しもありました!
    ちなみに上の子は現在4歳、専門の医師からもわかりにくい子と言われてて、検診での指摘はなかったです😂
    ただ特徴とか違和感強くて私が疑ってました。
    よく言われる「理解はしてるから大丈夫」も、うちの子それなり理解出来てました(笑)

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縦抱っこ以外では余り逸らしません。
    しかし、主人が縦抱っこしてる時、私が至近距離まで近寄ったら目を逸らしたりします💦

    微笑み返し、うち無いんですよ💦ひとりにしてもなかないですし💦
    いつ頃から1人にして泣いたり、後追いがありましたか?💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!では知的の面では普通なのでしょうか?!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんどもすみません💦
    重度の自閉症だったらどうしよう会話できなかったらどうしようってすごい日々怯えてしまってます😭😭

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、その縦抱っこの時に無理に目を合わせようとした事ないですか?😂
    それもあります💦

    そうなんですね…気になりますね…🥺💦
    その辺は詳しくは覚えてませんが…
    下の子がどちらかと言えば似たようなタイプかな〜…
    でも2~3ヶ月にはお風呂も外で待機させられないくらいには泣いたりしてて…後追いはいつ頃かな〜💦

    いえ、言葉や理解の面は遅れてます!💦
    3歳7ヶ月の時にそこは2歳9ヶ月、トータルは3歳1ヶ月、なので保健師さんもゆっくりな子って感じだったのだと思います😅

    あまり悪い方向に考えないようにしましょ!🥺💦
    私も上の子とは特徴は被るけど性格が全く違うし…重度?とか考えたりはしますが…
    正直今考えたところで…なんですよね…💦
    自分が親としてやってあげられるのははっきりさせて支援があればそれを受けさせてあげる…だと思うので😣

    まだ7ヶ月ですからね…
    上の子は心配してたけど私立幼稚園で集団行動もして友達とも仲良くやってるみたいですし、今も凄い成長してくれてます。
    下の子も1歳4ヶ月、単語少しずつ増えてきてます💭
    まだ様子見になるのでよく見てあげて、その様子を記録してあげるとかですかね💦

    うちは検診はあてにしてなく、まだ5ヶ月も先で…
    それならと下の子も専門相談に予約したところです。
    まあ1歳半検診を受けてからが通常みたいですが早めに何かしら行動したくて😅

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    もうノイローゼになってます、、、
    別投稿にコメントくださって涙ぐんでしまいました、、、

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ!それとはまた別の投稿も見かけてたので心配になって😭💦

    定型発達でも傾向ってよくある事なんですよね。
    発達障害もこれがあるから絶対発達障害!って訳でもないです。
    専門の医師も微妙なラインは難しいと言われてましたし、私も調べてても発達障害って難しいなって思います😅
    そしてまだまだ分からないですし前向きに😭✨
    定型発達かもしれないし、発達障害でも軽い方かもしれない、なるべく明るい未来を見ましょ!

    あとは自分がどうしたいかですよね☺️!
    私はただただ大丈夫と言われても安心しきれない、なら専門の機関を受診する、こういうざっくりと考えて今行動し始めたところですからね🎶
    例えば保健師さんに見てもらって大丈夫と言われて落ち着くなら発達相談に予約したり、私のようにハッキリさせたいなら早くて何ヶ月からどういう所で出来るか詳しく相談してみたり…

    仮に発達障害でもその子はその子です☺️!
    今まで通り楽しんで育児しましょ✨
    サークルの件もきっとびっくりしちゃったんだろうなと私は思いましたよ!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘とコミュニケーション取れなくてすごくすごく辛いんです💦
    こそばしてもすぐ寝返りしますし、主人が縦抱きにしてるときに私があやしても面白くなければ俯いたり目を逸らしたりします。
    それが本当に辛くて、、、
    せめて1人にして泣いてくれたり後追いしてくれたりしたら母親として求められてるっておもいますけど、、、
    7ヶ月ってコミュニケーション取れないものでしょうか?もっと取れますよね?

    ただただ将来を考えると恐くて、この子の成長を純粋に喜べないんです💦
    こんな母親で本当にごめんっておもいます。

    喃語は言ってて、最近あぶーバブー、っていうようになったんですが、喋りますかね?💦
    娘と会話したいです、、、

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辛いんですね…
    正直本当に色んな子がいるのでなんとも言えない…、けどどちらかと言えば下の子に似てるかなって思いました。
    静かめな子だったので💭
    こちょこちょもそう言えば今は全然笑いますが最初は嫌がってる?みたいな印象があって、喃語も少なかったですかね…
    でも単語は出るの早かったですよ、1歳なってすぐママパパたいたい(魚)言い出しました。
    まあ疑ってる1つとして、言葉の消失がありたいたいが一時期消えちゃってましたが😅(今はまた言うように)
    1歳4ヶ月、ちょっとずつ単語増えてきてます!
    最近はどーじょ(どうぞ)って言いながらおもちゃ渡してきますよ☺️笑
    ゆっくりでも確実に成長してます!

    私は元がネガティブで落ち込みやすいので、落ち込むこともまあまああります😂💦
    でも感情的な部分より現実的な部分が勝つので、悩んだり落ち込んでもメリットないよなとも…。
    自分を責める必要なんてないですよ!
    発達障害についての親の反応って、大抵受け入れるor認めないor悩みすぎる、この3つのタイプに別れてくるかな〜とママリ見てても思います。
    認めない方たちは分かりませんがやっぱり悩んだりは多いですよ。
    見てて思うのが、悩みすぎるタイプ、主さんのような方はちょっとの事も気になってしまう(ちゃんと見てるからですが)、精神面が心配になります😭💦

    こんなこと言っていいのかって感じですが、私の思ってること書きますね😅
    現実逃避、今はこれでいいと思います。
    私はなるべくメリットデメリットで考えるようにしてて、主さんの状況的に、今そこまで悩むメリットはなく、逆に悩みすぎてノイローゼ気味…デメリットの方が大きいです。
    診断は早い子は早いと思いますが、基本周りとの差がはっきりしてくる3歳、早い子でも1歳半検診終わって2歳頃から動き始めた人を多く見かけます。
    うちの地域も調べたら1歳半検診は1歳9ヶ月、親子教室は1歳7ヶ月、専門相談は優遇して貰えますが通常1歳半検診の後から…本格的に動くってなるとまだ先になるんですよね😅
    それまでは現実逃避でもいいんじゃないかなと…
    私は結構冷静に「あ、これ自閉の特徴かも」くらいに見てて、そこからは考えない、切り替えて別のことしてます💭
    まだ7ヶ月ですからね、この子にとって何が面白いか試されてみてはどうですか?
    下の子は手遊びは好きでしたよ💭

    あとやはり未知なことって凄く不安になると思うので、逆にとことん調べて知るのもありかと。
    調べる時ってネガティブな事に目を向けて落ち込むより、「かもしれない」で考えて、冷静に、明るい話にも目を向けてくださいね。
    例えば私最近支援学級についてママリで相談したんですが、イメージは学力も追いつけず最終発達障害の受け入れの職場で働くことになるかもと思ってて、でも実際話を聞くと途中で普通学級になったり落ち着いたりそういう明るい話が多く、最悪(って言ったらあれですが…)私のイメージ通り、でも追いついて周りと同じように通えるかもと明るい方で捉えてます。

    主さんの精神状態的に現実逃避は難しそうなので、相談がいいかな〜💭
    まずは行動、明日にでも保健センターに電話して発達相談が出来ないか問い合わせてみましょう!
    そして自分の考え(今後について)や気になるところをノートに書き出すなりまとめる。(ただ不安だと思うので気持ちの整理)
    ネットでもブログとか色んな情報源ってありますが、ママリって直接話しを聞けるしかなり参考になりますよ🙌
    質問の仕方はサークルの件のような感じではなく、補足として書かれてた気になるところを書いた方が分かりやすいかと!
    私ならですが…色んな意見が聞きたいなら「発達障害を疑ってます。気になるところはここです。皆さんどうでしたか?」、発達障害の子を持つ方から話を聞きたければ「発達障害の子を持つ方に質問です」を最初に置いたり…とか…。

    ごめんなさい、めちゃくちゃ文章ごちゃごちゃです😂💦
    実は私もグレーゾーンの部類だと思いますがそれなり生きてますよ!(笑)
    苦手なこともありますけどね、こういう文章にまとめたりとか😂
    悩むより行動です!
    今できることは相談、情報収集、子供との接し方を探りながら見つけることかなと😌✨

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます💦顔も知らない私なんかに、ここまで親切にしていただいて本当に感謝です、、、

    全て読ませていただいた上で少し質問して良いですか?💦

    微笑み返しがないっていうのはやはり重度の可能性高いですか?💦
    自閉症は遺伝が関係あるとおもいますか?

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ!
    私もママリで相談して良かったことってありますし…
    育児って理解や共感から気持ちが軽くなったりはあると思いますし、それが発達障害に関する事なら尚更だと思ってます。
    少しでもお力になれたらと思います☺️✨

    私も何度も同じような事を言っちゃう感じになりますが…
    定型発達でも傾向ある子って多いし、発達障害も様々なんですよね。
    イメージ、定型発達が白で発達障害の重度が黒だとすると、間はグラデーションになってて、境目という境目ってないと思います。
    で、定型発達でも特徴はあったりでもだからといって発達障害と言う訳でもないし、発達障害も同じでこれだから重度、とかは無いと思います。
    ネットのとあるサイトに、言葉の消失は折れ線型自閉症で症状が重い、とか書いてありましたが上の子グレーゾーンですし💭
    発達障害はトータルで見るんですよね🤔
    私的に重度とかって言葉や理解の面が重要視されるかなって思います。
    私もそこまで詳しい訳では無いですし、現状7ヶ月で言葉や理解の面って判断つかないですし、今はとにかく分からないとしか言えません…
    すみません😣💦

    発達障害は遺伝は医学的根拠はまだ無いんですよね。
    なのでここは医師でも意見が別れるみたいです。
    ただ私は遺伝はあると思います。
    理由は医学的根拠は無いけど、子供が発達で親も発達って多いとよく見聞きしますからね。
    この手の質問はママリでもよく見かけますが、親子で発達障害はよく見かけます。
    私も自分がそうだと思って調べて遺伝が出てきて質問すると、「遺伝っていうか傾向が似ちゃうんだよね」という意見がありました。
    私はこの考え方に救われました。
    自分のせいだって思ってたし、今でもたまに考え込むと思っちゃうので😅
    でも発達障害って誰のせいでもないんですよね。
    もし主さん、又は旦那さんが発達障害かもと思ってても、自分や相手を責めないであげてくださいね。
    私も親はちょっと変な人で何かしらあるかもしれませんが、そこに関しては全然恨んだりしてませんよ☺️

    ここからまた私の考えになりますが…
    親子で発達障害、どちらの立場も経験して思うことですが…
    発達障害は生まれ持ったものだから無くなる訳でもないし、上手く付き合っていくしか無いんですよね。
    親ができることって、受け入れてあげる、その子が上手く付き合えるようにサポートしてあげる事なんです。
    受け入れてあげるのは時間がかかっても大丈夫ですし、なかなか受け入れられないから親失格でもないですし、でも否定はせず向き合ってあげましょう。
    まずはよく見て気づいてあげる、そして診断ではっきりさせる、あとは受けられる支援を受けさせてあげたり、特徴や性格等その子に合わせて家でも対処してあげる…とか💭
    もちろん診断の前の疑いの段階でも、地域によって違いますが、親子教室だったり専門相談だったり、仮診断(後に変わるor消える可能性あり)で療育通ったり…出来ることもあります。
    今は凄くモヤモヤされてると思いますが、今は主さんは気づいてあげる段階なんだと思います。
    でもどの段階にも言えるのは、その子をしっかり見て特徴や性格に合わせて対処したり、とにかく何でも試して試行錯誤していく事だと思います☺️(大人の私でもそうです笑)
    あと私はやっと発達センターという共感や理解をしてくれ相談に乗ってくれる自分に合った場所が見つかりましたが、そういう場所を見つけることですね✨
    そういう場所があるとお母さんは気持ちが楽になるかなと☺️
    私は精神科勧められましたが正直気乗りせず(とりあえず明日行きますが😅)、保健師さんは人によりますが私の当たる人はできない事や困った事しか見てくれず逆にメンタルやられたり…でしたがこういう選択肢もあります!
    保健師さんは合わなければ担当変えてもらう手もあるそうです!
    ご自身も大事にしてくださいね🥰

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日保健師さん、心理士さんに相談してきました。
    今のところ普通の子にしか見えないと言われました💦
    いろいろと話を聞いてもらって少し心穏やかにはなりました。

    人見知りもきちんとしてくれたので、行ってみてよかったです。
    ただやっぱり1人にして泣かないのが気になります💦


    コミュニケーション取れてない感がすごくあるのですが、赤ちゃんってこんなものなんですかね、、、?💦

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったです〜✨
    とりあえず様子見で今後も相談していくといいと思います☺️
    その方が主さんも少しは気が楽になると思うので!
    うーん…、うちの場合ですが、上の子はとにかく喜怒哀楽激しい子だったので7ヶ月でそう思ったことはなく、下の子もぼーっとしてたイメージですが写真見返すと7ヶ月頃は結構表情は豊かでした。
    コミュニケーション…私自身発達障害だからこそ理解出来るところもあっただろうし…どうでしょうね?😅

    • 9月14日