※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲みの練習は、いつ頃からどのようにさせてましたか?また、お子さまがどれくらいの月齢で出来ましたか?

コップ飲みの練習は、いつ頃からどのようにさせてましたか?また、お子さまがどれくらいの月齢で出来ましたか?

コメント

ママリ

1歳で初めて、1ヶ月くらいかかりました💦!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🎵
    どんな感じで練習しましたか?😃

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    アンパンマンの練習用コップを食事の時は使ってました!
    あとは普通のコップはお風呂で練習させました!
    お風呂ならこぼされても大丈夫なので🙆‍♀️❤️笑

    • 9月12日
なあ

8ヶ月の時に2~3日で出来ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    すぐ出来たなんて凄いですね✨コツとかあるんですか?

    • 9月12日
  • なあ

    なあ

    最初スパウトダメで次にストローやってもダメでコップでやったら飲めてました😂
    大人が飲んでるのよく見てたので多分真似してるのかなーって思いました!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そうなんですね😃

    • 9月12日
あーちゃん

1歳なる前に初めて1歳の時にはできてました。
わりとすぐ出来た記憶があります。
はじめはこぼすのでお風呂で遊びながら練習してみました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    ストローよりは、早く出来てましたか?
    お風呂は、お風呂のお水で試すんですか?

    • 9月12日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    お風呂の水は飲ませません💦
    雑菌いっぱいなので💦💦
    ウォーターサーバーの安全な水を飲ませてましたよ。
    すぐ出来てました^_^

    • 9月13日
晴晴

保育園預けるため11ヶ月で始めてすぐできるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    すぐ出来るんですね✨
    うちは、まだ練習してないんですが遅いですかね?(^o^;)

    • 9月12日
  • 晴晴

    晴晴

    きっと練習すればすぐ出来るようになると思いますよ😊
    うちは保育園ではストローがないと聞いて、焦って練習させたので😂

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🎵
    保育園にいれる時って離乳食とか色々大変ですよね😰
    保育園に入れるママさんって凄いと思います!尊敬します✨😌

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

1歳半で練習なしで飲めるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    一歳半ですぐ飲めるなんて羨ましいです(*_*)
    うちは、まだ飲めません

    • 9月12日
のぐちさん。

うちはかなり遅いです!😂妊娠中で面倒くさすぎて、出産を終えた1歳11カ月からです!一回一緒にコップ持って口に運ぶだけで使い方理解してました!もう2歳だし3日くらいですんなり飲めるようになりました✨!
何回かはやはりぶちまけてましたが😅
今はコップにハマってマグ使ってくれなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    2歳近いと、理解も出来るようになるのですぐにマスターできたんですかね?
    うちは、まだ飲めません(^o^;)

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

皆さんのコメント拝見しましたが、うちの子はもっと遅くて💧コップ飲みができたのは2歳3ヶ月、ほんと最近です。
練習させようとしても指を突っ込んで遊ぶだけでした。
2歳の誕生日頃に他のアプリで相談しても「もう2歳ならすぐできるでしょ」のコメント多数、それでも出来ず焦りましたが。と言うか遊んでしまい練習にならない感じでした😰
コップ飲みは急にするようになりましたよ。2歳頃から私がコップを口につけてあげる事はしてましたが、それ以外やってません。たぶん大人が飲んでるのを見てたのかな?と。
こんなノンビリな子もいますので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    そうなんですね😃
    いつかは出来るようになりますよね😃

    • 9月13日