※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんの服の準備について教えてください。肌着はツーウェイオールと短下着、服はロンパースとモコモコしたもので大丈夫でしょうか?枚数も教えていただけますか?

冬生まれの最低限の準備について。
1月に生まれます。
生まれる前の段階でどの程度の服や下着を準備しましたか??
肌着はツーウェイオールと短下着
服はロンパースと外用のモコモコしたやつで大丈夫でしょうか?
枚数等も教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

コメント

メメ

肌着に関しては短肌着5枚、コンビ5枚くらいあれば最低足りるかなと☺️
服はツーウェイを3枚くらいかな。
恐らく1ヶ月健診までは外出しないだろうし、その際もおくるみ使うとかサクッと行く程度になるのでモコモコのは必要かないかもです。
ツーウェイはキルト素材と、通年素材があれば良いかなと。
ベストもあれば調節に使いやすいかもですよ🙆‍♀️

かのん

肌着はツーウェイオールと短下着、長下着が3枚ずつ入ったセットを買いました!
ロンパースは貰ったりしたのでなんだかんだ10着くらいあったと思います😂
3ヶ月くらいまでは吐き戻しやおしっこやうんちが漏れることが多くて着替えることが多いので服や肌着は多めに用意しておいたほうがいいかと思います!
うちは外用のモコモコしたのは買いませんでした!
最初の1ヶ月は外出しませんし、それ以降は外出時に少し厚手のおくるみで包んでました!

deleted user

関東で12月と1月産まれです。

肌着は半袖のお股の方でパチっと止まるタイプを3枚と、裏起毛ではないロンパースを3枚のみでした👚

寝るときはこれに布団をかけて寝てました✨

吐き戻しや横漏れがない子たちだったので、乾かないって事もなく過ごせました☺️

外出はしなかったので外出用は持ってなかったです。
退院や1ヶ月検診の時はブランケットに包みました🙈

すぐに暖かくなるので、4.5月あたりから散歩がてら買い足していました☺️

happyhappy

子供2人とも、1月生まれです!😊

・長袖の肌着
・長袖ロンパース 
この2つはおさがりやもらいもので8枚くらいになりましたが、実際は5枚くらいでも多かなと思います。
・外出用のモコモコしたやつ一枚
・ブランケット、退院するときに包んで帰りました!
・おくるみガーゼ2枚入りのものもらい、入院中も使いました!