
コメント

しゅう
産むまで昼夜逆転していました😭お腹も大きくて寝にくいし辛いですよね💦
赤ちゃん産まれた後も夜間授乳で眠れなくなるしその練習なのかなと思って耐えてました、、、
もう割り切って眠れる時に寝ちゃっていいと思います😭

はじめてのママリ
私も10時には布団に入って朝5時まで7回トイレ行きます😂
寝不足ですよね〜でもどうしようもないし😉
私も9時頃に睡眠して夕方の4時に起きたりしますよ😂
生活習慣直せ〜なんて言われても
babyの生活習慣は私たちは直せないですからね😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
みなさんやっぱり同じ感じ
なんですね(><)自分だけじゃなく少し安心しました(><)☆*°- 9月12日

ma♡
私も同じです😭
33週で、後期にはいってから特に眠れなくなってしまいました。
1、2時間おきに起きてトイレいってます💦
最初は夜だから寝なきゃと、無理矢理寝ようとしてましたが、それがストレスで😢
寝れるときに寝ればいいかなと思うようにしたら気持ちが少し楽になりました😂
なので昼寝はしてますが、タイマーをかけて寝すぎないようにはしてます‼️

かけぴー
31週目ですが、同じ境遇です😭夜中に尿意や息苦しさで目が覚めてしまって、寝返りをうつたびに覚醒してます💦
そのため日中眠たくなります😴
昼夜逆転するのは嫌ですが、もう吹っ切れて眠たいときにちゃんと寝ることにしています😊
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいて少し
安心しました(;_;)
日中はあまりそうではない
のに夜だけ日に日にトイレ
頻度が増えていきます(*_*)
でも、尿の量もしっかりと
出ます(--;)